【公開日:2019年9月21日】
【更新日:2020年3月27日】

どっちがいいんだろう?
尿路疾患の治療はフード(療法食)がメインになるので、とても重要です。
その中で動物病院ではロイヤルカナンとヒルズをおススメしていることが多いです。
どちらも治療実績の多い効果的なフードですが、コンセプトや中身は違いがあります。
ということで「ロイヤルカナンとヒルズの比較」を、ペット栄養管理士歴10年以上のピー子が解説していきます!
この記事でわかること
ラインナップの比較
尿路疾患とは「おしっこの通り道の病気」の総称です。
具体的には3つの病気が多いです。
猫の尿路疾患とは
- ストルバイト尿石
- シュウ酸カルシウム尿石
- 特発性膀胱炎
現在、ロイヤルカナンとヒルズの尿路疾患用のフードはすべて、上記3つに配慮されています。
ロイヤルカナンで11種類、ヒルズで4種類があります。(2019年10月時点)
その中でスペックや味、カロリーなどに若干の違いがあるので表にまとめました。
ロイヤルカナンのラインナップ
※表は右にスクロールできます。
※公式サイトに対応の記載があるものを〇としています。
製品名 | 特発性膀胱炎 | ストルバイト | シュウ酸カルシウム | カロリー(/100g) | 味 | 原産国 | ネット通販 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ユリナリーS/O![]() | ー | 〇 | 〇 | 387kcal | チキン | 韓国 | |
ユリナリーS/Oライト![]() | ー | 〇 | 〇 | 352kcal | チキン | 韓国 | |
ユリナリーS/O オルファクトリー ![]() | ー | 〇 | 〇 | 386kcal | チキン・ フィッシュ | 韓国 | |
ユリナリーS/O オルファクトリーライト ![]() | ー | 〇 | 〇 | 346kcal | フィッシュ | 韓国 | |
pHコントロール1![]() | ー | 〇 | 〇 | 390kcal | チキン | 韓国 | |
pHコントロール1 フィッシュ ![]() | ー | 〇 | 〇 | 389kcal | フィッシュ | 韓国 | |
pHコントロール2![]() | ー | 〇 | 〇 | 390kcal | チキン | 韓国 | |
ユリナリーS/O+CLT![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 356kcal | チキン | フランス | 病院専売 |
ユリナリーS/O エイジング7+CLT ![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 372kcal | チキン | フランス | 病院専売 |
pHコントロール+CLT![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 357kcal | チキン | フランス | 病院専売 |
pHコントロール +満腹感サポート ![]() | ー | 〇 | 〇 | 305kcal | チキン | フランス | 病院専売 |
※表中の「pHコントロール」のうち3種類が、2021年に製造中止になることが発表されました。
詳しくは以下の記事になります。
ヒルズのラインナップ
製品名 | 特発性膀胱炎 | ストルバイト | シュウ酸カルシウム | カロリー(/100g) | 味 | 原産国 | ネット通販 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c/d![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 388kcal | チキン | オランダ | |
c/dフィッシュ![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 388kcal | フィッシュ | オランダ | |
c/dコンフォート![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 387kcal | チキン・ フィッシュ | チェコ | |
メタボリックス+ ユリナリーコンフォート ![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 341kcal | チキン | オランダ |
それぞれの病気に対する詳しいアプローチについては、以下の記事も参考にしてみてください。
コンセプトの比較
次に「メーカーとしてのコンセプト」を比較していきます。
1つ1つの製品というよりも全体像を理解できます。
ロイヤルカナンのコンセプト
ロイヤルカナンの尿路疾患用フードのコンセプトは
いろんなバリエーションから選ぶ楽しさ
おしっこの量を増やす
です。
上記の通り、バリエーションはロイヤルカナンのほうがヒルズより多いです。
おいしく食べられる味を見つけられる可能性が高いです。
またロイヤルカナンの療法食はおしっこの量を増やすために「塩分が高い」傾向にあります。
塩分が高いものを食べると水をたくさん飲むようになり、結果として尿石ができにくくなったり、膀胱の炎症を静めやすくなります。
ざっくりいうとヒルズの3倍から4倍の塩分量になっています。

その一方で、「高齢の猫」や「腎臓・心臓が不安な猫」には高塩分はよくないという研究もあるため、やめたほうがいいいですね。

ヒルズのコンセプト
ヒルズの尿路疾患用フードのコンセプトは
- 科学的に治療する
- 体に優しい
です。
ヒルズのフードは尿石の材料になるミネラル分が、ロイヤルカナンより少ないです。
またオメガ―3脂肪酸やビタミンEも多い傾向があります。
また塩分が低いため、高齢の猫で与えてもリスクが少ないです。
また合成の酸化防止剤ではなく天然由来の酸化防止剤を使っているので、飼い主さんが安心して使用することができます。
酸化防止剤の比較
- ヒルズ → ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物
- ロイヤルカナン → BHA、BHT、没食子酸プロピル
あわせて読みたい
粒の形やサイズの比較
ロイヤルカナンとヒルズの粒の形は以下のような感じなっています。
左の3つがロイヤルカナン、右の3つがヒルズです。
ロイヤルカナンのほうが少しだけですが、大きめです。
また、ヒルズのメタボリックス+ユリナリーコンフォートのみ三角形のような形ですね。
いかがだったでしょうか。
ロイヤルカナンかヒルズか、どちらを選ぶかの参考になればとうれしいです!