うちの猫がシュウ酸カルシウム尿石になっちゃったんだけど・・・
どんなフードをあげていけばいいのかな?
シュウ酸カルシウム尿石では、フードの変更(食事療法)をおこなうことがあります。
その理由やおすすめのフードについて、解説させていただきます。
この記事でわかること
猫のシュウ酸カルシウム尿石の治療
そもそもシュウ酸カルシウム尿石ってなんなの?
シュウ酸カルシウム尿石とは尿の中の「シュウ酸」と「カルシウム」が結合して石になったものです。
通常は結合して石になることはありませんが、いくつかの要因が重なって結合してしまいます。
ゴツゴツした形になっていることが多いです。
ポイント
シュウ酸カルシウム尿石は、「溶かす」ことができません。
よって食事療法の目的は「それ以上大きくならないようにする」ことです。
その点がストルバイト尿石とおおきく違う点です。
シュウ酸カルシウム尿石は、腎臓や尿管、膀胱、尿道などの、尿の通り道にできます。
シュウ酸カルシウム尿石は、以下のようなポイントができやすいとされています。
シュウ酸カルシウム尿石ができやすい要因
- シュウ酸とカルシウムが尿中に多い
- 太り気味である
- 水の摂取量が少ない
- 高齢である
- ペルシャ、バーミーズ、ヒマラヤン
- 高カルシウム血症がある
上記のうち、4~6は急に変えることができないものです。
一方で、1~3はフードの変更で管理しやすくなるケースが多いです。
以下のように言い換えられます。
- シュウ酸とカルシウムが少ないものを与える。
- 太り気味でなら、カロリー控えめのものを与える。
- 水分の摂取量を増やせるようにする。
太り気味と尿石って関係あるの?
太っている猫はやせている猫に比べて「2倍」も尿路結石になりやすいというデータが出ています。
体型のコントロールも大切な要素と言えるかもしれません。
猫のシュウ酸カルシウム尿石フード・おすすめ3選
それでは上記のようなコンセプトになったフードを、3つ紹介していきます。
※シュウ酸の量を公表しているフードはなかったため、カルシウムの量を記載しています。
※あくまで参考情報を提供するもので、使用にあたっては病院での診察をうけられることをおすすめします。
ユリナリーS/O ライト
カルシウム(/100g) | 0.80 % |
カロリー(/100g) | 352kacl |
味 | チキン |
袋のサイズ | 500g / 2kg / 4kg |
ユリナリーS/O ライトは、ロイヤルカナンの療法食です。
公式サイトでは、以下のように記載されています。
下部尿路疾患(ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)の犬に給与することを目的として、特別に調製された食事療法食です。
この食事は、マグネシウムなどのミネラル成分を調整しています。
さらに、体重過多に配慮してカロリー密度を低く調整しています。
さらにミネラルなどを調整することで、健康的な尿量維持にも配慮されているとされています。
味はチキンがベースになっており、粒は丸い形です。
粒イメージ
袋のサイズは4㎏まであるため、複数飼いのときにもつかいやすいといえます。
\ ユリナリーS/O ライト /
ユリナリーS/O オルファクトリーライト
カルシウム(/100g) | 0.86 % |
カロリー(/100g) | 346 kcal |
味 | フィッシュ |
袋のサイズ | 500g / 2kg / 4kg |
ユリナリーS/O オルファクトリーライトは、ロイヤルカナンの療法食です。
公式サイトでは、以下のように記載されています。
下部尿路疾患(ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)の猫に給与することを目的として、特別に調製された食事療法食です。
この食事は、マグネシウムなどのミネラル成分を調整しています。
また食欲をそそる独自の香り組成に調整しています。
※オルファクトリー(olfactry)=嗅覚、という意味です。嗅覚に配慮されているということです。
さらに商品名に「ライト」とあるように、ユリナリーS/Oライトよりもカロリーは低くなっています。
さらにミネラルなどを調整することで、健康的な尿量維持にも配慮されているとされています。
味はフィッシュがベースで、粒は丸い形をしています。
粒イメージ
\ ユリナリーS/O ライト /
ユリナリーS/Oシリーズについての違いは、以下でも解説しています。
-
分かりづらい!「ユリナリーS/O」の違いをペット栄養士が解説!
続きを見る
c/dコンフォート+メタボリックス
カルシウム(/100g) | 0.75 % |
カロリー(/100g) | 341 kcal |
味 | チキン |
袋のサイズ | 500g / 2kg / 4kg |
c/dコンフォート+メタボリックスは、ヒルズの療法食です。
公式サイトでは、以下のように記載されています。
ミネラルのバランスを調整し、ストルバイトとシュウ酸カルシウム尿石の形成に配慮します。
低カロリーで60日間で11%の減量に役立つことが科学的に証明された療法食です。
※コンフォート(comfort)=快適、の意味。
さらに精神的な健康維持に配慮するため、加水分解ミルクプロテインなどが配合されています。
尿量についての配慮は記載されていません。
チキン味がベースになっており、すこしごつごつした粒の形になっています。
粒イメージ
ロイヤルカナンの製品よりナトリウム(塩分)が低いため、シニアの猫でも安心感があります。
\ c/dコンフォート+メタボリックス /
本記事は以上となります。
ちなみにウェットタイプのフードも、尿をうすめやすくなり、尿路ケアにおいて有用です。
ウェットタイプも検討したい方は、以下の記事が参考になるかもしれません。
グレインフリーのフードを検討したい方は、以下でまとめています。
また主食だけでなく、ストルバイトのケアにはおやつも大切です。以下でまとめています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!