【公開日:2021年1月16日】
【更新日:2021年12月11日】

メリット・デメリットとか口コミを知っておきたいな!
このような疑問を持つ方に向けて、ペット栄養管理士の筆者が解説していきます。
この記事でわかること
アニモンダの腎臓ケアとは?
腎臓ケアは、アニモンダの療法食「インテグラプロテクト」シリーズのフードです。
猫用と犬用でパッケージがそっくりなので、間違えないよう注意が必要です。
袋の右のほうに書かれている「動物のシルエット」で判断します。
シルエットが犬か猫かで判断すると分かりやすい
動物病院での取扱いは少ないですが、猫オーナーの認知度は高く、信頼のできるフードです。
概要を解説していきます。
成分
腎臓ケアは、その名の通り「慢性腎臓病の時につかえる療法食」です。
腎臓は以下のような働きがあります。
- 体の老廃物を尿として排泄する
- 血圧のコントロールをする
腎臓病になると、これらの働きが低下していきます。
腎臓ケアでは、腎臓の機能低下によって体に負担をかける「3つの栄養素」を少なくしています。
減らしている栄養素
- タンパク質
- リン
- ナトリウム
タンパク質とリンは老廃物の元。
ナトリウムは血圧をあげる作用。
実際の栄養バランスは以下のようになっています。
【アニモンダ腎臓ケアの成分】
成分 | 量 |
たんぱく質 | 26% |
脂肪 | 24.5% |
粗繊維 | 2.0% |
粗灰分 | 4.0% |
窒素除外抽出物 | 37.5% |
水分 | 6% |
カルシウム | 0.65% |
リン | 0.45% |
マグネシウム | 60mg |
ナトリウム | 0.35% |
カリウム | 0.5% |
塩化物 | 0.36% |
硫黄 | 0.36% |
銅 | 0.70mg |
マンガン | 1.0mg |
亜鉛 | 7.3mg |
ビタミンA | 1500IU |
ビタミンD3 | 150IU |
ビタミンE | 16.5mg |
タウリン | 250mg |
リノール酸 | 2.6g |
尿pH | 6.8 |
カロリー | 445kcal |
※100gあたりの栄養素
腎臓フードの中でもカロリーが高く、やせてきている猫には効率的にエネルギー補給ができます。
サイズと価格
腎臓ケアには、ドライとウェットタイプがあります。
それぞれのサイズと、メーカー希望小売価格(税込)をまとめてました。
【腎臓ケアの希望小売価格】
サイズ | 価格 |
300g | 1,320 円 |
1.2㎏ | 3,300 円 |
ウェット(100g) | 374 円 |
ちなみにウェットには6種類の味のバリエーションがあります。
粒の形、ウェットの中身
腎臓ケアは、ドライフードは四角い形をしています。
横1.5㎝×縦1㎝くらいと、やや大きめに感じるかもしれません。
また粒を割ると、中にうまみ成分が埋め込まれています。
ウェットフードは、パテ状でほぐしやすいです。
原材料
腎臓ケアの原材料は、以下の通りです。(ドライフード)
ドライポテト、エンドウ豆粉末、獣脂ミール、ポテトスターチ、鳥脂肪、牛脂、鳥肉粉(低灰分)、ビートパルプ、リグノセルロース、鳥レバー、サーモンオイル、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、ユッカシジゲラ
グレインフリー(穀物不使用)になっていることが特徴です。(後述)
原産国
腎臓ケアの原産国は、ドイツです。
腎臓ケアのメリット・デメリット
メリット
腎臓ケアのメリットは、大きく3つあります。
- ウェットタイプが豊富
- グレインフリーである
- 安心の原材料
【ウェットタイプが豊富】
くりかえしですが、腎臓ケアはウェットのバリエーションが6種類あります。
- 七面鳥(ターキー)
- 牛(ビーフ)
- 豚(ポーク)
- 鶏(チキン)
- 鴨(ダック)
- 仔牛(ビーフ)
腎臓病の時には、食欲が落ちたり、いつものフードを食べなくなる、などが多発します。
そんな時にバリエーションが豊富だと、味の変化をつけやすく、食べる確率もグンとUPします。
ウェット単独で挙げるのはもちろん、ドライにトッピングするのもおすすめです。
1個100g入りでそこまで多くないので、万が一食べなかったときのロスも少なくて済むのもメリットです。
また容器が缶ではなくアルミトレイなので、廃棄もストレスが少ないです。
【グレインフリーである】
腎臓ケアの原材料には、米や麦などの穀物が使われていません。
よって穀物アレルギーの猫でも安心して使うことができます。
穀物アレルギーをもつ猫は少なくないです。しかしグレインフリーの腎臓病フードは、日本でまだまだ少ないのが現状です。
そんなときに腎臓ケアは強い味方になってくれます。
参考までに、他の腎臓用グレインフリーフードも知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
-
-
【猫の腎臓ケア】グレインフリーの療法食4選をペット栄養士が解説
続きを見る
【安心の原材料】
原材料の安心感を重視する方には、腎臓ケアはとてもおすすめです。
アニモンダのフードは、以下を宣言しているからです。(一部抜粋。全文はこちら)
アニモンダの宣言
- 人間の食用と同じレベルの原材料を使う
- 中国産の原材料を使わない
- 合成の酸化防止剤を使わない
- 着色料を使わない
- 遺伝子組み換えの原材料を使わない
これらを公式サイトで公言するのは、自信の裏返しとも言えます。
成分もかなり細かく公表されており、安心度は高いメーカーと言えます。
デメリット
一方、腎臓ケアのデメリットは2つあります。
- 多頭飼いには向いていない
- サンプルがない
【多頭飼いには向いていない】
腎臓ケアのサイズは、いちばん大きいもので「1.2㎏」です。
他のメーカーでは、大きなサイズ(4㎏など)をそろえていることもありますが、腎臓ケアにはありません。
よって多頭飼いで、1度に与える量が多い場合にはコストが高くつきます。
逆に言うと、常に鮮度が高いものをあげられるともいえます。よってコストを許容できる方にはメリットとも言えます。
※参考:腎臓ケアの給与量(ドライ)
体重 | 3㎏ | 4㎏ | 5㎏ | 6㎏ |
給与量 | 18g | 28g | 37g | 46g |
【サンプルがない】
動物病院で取扱いのあるメーカーだと、小袋の無料サンプルがあることがあります。
腎臓サポート(ロイヤルカナン)の30gサンプル
ですが腎臓ケアは、病院での扱いもほとんどないですし、そもそもサンプルを作っていません。
よって「食べるか試してから購入する」ということができません。
そういった場合には「300g」を購入し、試してみるのが最善です。
参考までに、「サンプルのある腎臓フード」を以下で紹介しています。
-
-
【猫の腎臓病】サンプルやお試しサイズがあるフードまとめ。入手法も。
続きを見る
スポンサーリンク
腎臓ケアの口コミ
SNS上での、腎臓ケアの口コミを集めてみました。
よい口コミ
腎臓ケアの口コミは、とにかく「良く食べる」という内容が多いです。
「他のはダメだけど、腎臓ケアは食べる」というものもあります。
腎臓病で療法食を食べているぷんちゃん。
なぜかロイヤルカナンの腎臓サポートのウエットフードだけ
食べたあとに吐いてしまいます💦アニモンダというメーカーのインテグラプロテクトという腎臓ケアウエットフードは問題なく食べてくれ、嘔吐もない為
募集させていただきます🐱#里親募集 #保護猫 pic.twitter.com/QQjz9XFRPP— 保護犬カフェ®立川店 (@hogocafe_tachi) July 25, 2020
おはようございます。
食べてくれないのはホント困るよね。
少しお湯をかけてもダメかな。(香りを立たせる)
ジムはアニモンダの腎臓ケアを何年も食べていました。
ロイヤルカナンなら、スープ状のフードもあったよね。
とにかく食べてくれないと体力が心配だね。— ジェニフ🌸翔べ!理想の先へ⛸️4⃣🅰️ (@jenif_valentine) October 12, 2018
朝ごはんあげるの遅くなりすぎてうな吐いちゃったからアニモンダの腎臓ケアあげた。
少しあっためたから更にお腹にも優しいしにおいもよくでておいしかったでしょう?
私が食べても美味しいのに療法食なんだよアニモンダはやっぱすげぇや。
日本はキャットフード遅れすぎ。— easyRabbit (@biwawa3) December 13, 2020
昨日開けたアニモンダの腎臓ケアのやつは、シーバデュオっぽい粒でおやつっぽいので手で一粒ずつ食べさせやすい。
続けて食べてくれるといいなぁ— i_bw_mz (@i_bw_mz) November 2, 2020
いまいちな口コミ
ただもちろん「期待したけど食べなかった」という口コミも2件見つかりました。
アニモンダの腎臓ウェット、はじめてあけたけど食べない
もちろんカリカリも
かつおぶし粉のささみも今夜は食べない、何も食べない。
口内炎が痛いみたい。鎮痛水薬は気休め。先生は口が痛そう、と言ってもみてもくれない。
補液のみ。こないだの血液検査の結果持って他に行こうかと考え中 pic.twitter.com/Sgo5O6n5po
— ヒダマリ日記 (@momohaotome) January 25, 2019
アニモンダの腎臓食のカリカリはぶーにゃんが珍しく食いついてくれてたんですけど、リニューアルで粒がシーバの少し大きいのになって、中身も何かココナツオイルみたいなドロっとしたのが固まった層が追加されちゃって。
大きいままじゃ食べないし、割るとココナツオイルみたいな層だしで食べなく…。— 😉だいちゃん😺ぶーにゃん (@Bunyan_Baby) December 12, 2017
やはりどうしても「あう・あわない」があるようです。
心配な方は、まとめ買いなどではなく少量ずつ購入するのが無難かもしれません。
スポンサーリンク
腎臓ケアの最安値の購入法
腎臓ケアは、「公式サイト」または「Amazonなどの大手通販サイト」で購入できます。
大手通販サイトでも、公式サイトと同じ価格になっていることがほとんどです。
メーカー側でなんらかの規制や契約を交わしているのでしょう。
なので、ポイントのことなどを考えると、大手通販サイトでの購入がおススメです。
腎臓ケア ドライを探す ↓↓
腎臓ケア ウェットを探す ↓↓
そして通販サイトで購入される方で、「さらにお得に買いたい方」はポイントサイトも使いましょう。
ポイントサイトを経由してから、Amazonや楽天市場で買い物をすると、さらにポイントがたまります。
そのポイントは、いろんなものに交換をして使えます。
- アマゾンギフト券
- マイル
- 電子マネー など
\ ポイントサイトの使い方イメージ /
大手ショッピングサイトの買い物でポイントを貯めるには、それぞれ以下がおススメです。
カッコ内が、ポイント還元率です。
腎臓ケアを「最安値かつ一番おトクに購入する」方法まとめ
- ポイントサイト経由で、通販サイトにアクセス
- 通販サイト上で価格順に並べ替えて、最安値のものを購入
ぜひ試してみてください。
腎臓ケアのレビュー記事は、以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!