【公開日:2021年2月11日】

でもAmazonとかには出てないみたいなんだけど・・・
上記のような疑問がある方に向けて、ペット栄養管理士の筆者が解決法を紹介していきます!
この記事でわかること
消化器サポート低脂肪 ・小型犬用とは
消化器サポート低脂肪・小型犬用は、ロイヤルカナンから2021年に発売されたフードです。(療法食)
消化が良く、脂肪も少ない設計のため、以下のような状況の犬で使うことができます。
消化器サポート低脂肪・小型犬用の適応
- 膵炎
- 下痢
- 高脂血症
- リンパ管拡張症
- 抗菌剤反応性腸症
- 肝細胞の空胞変性
- 慢性肝炎
小型犬が食べやすいよう、粒は小粒になっています。丸い形をしています。
価格
価格は、以下のようになっています。(メーカー希望小売価格、税込)
1㎏ | 3,049円 |
3㎏ | 7,399円 |
【成分】
成分(栄養バランス)は、以下のようになっています。(保証分析値)
タンパク質 | 20% |
脂質 | 5% |
水分 | 10.5% |
ビタミンA | 18,000IU/kg |
ビタミンD3 | 1,000IU/kg |
カロリー | 346kcal |
脂質5%は、かなりの低脂肪と言えます。
それでいて、成犬(おもに1歳以上の犬)なら長期的に使ってよい栄養バランスです。
逆に「成長期の犬」、「妊娠や授乳をしている犬」には栄養が不足するため、おすすめできません。
原材料
原材料は以下の通りです。
消化器サポートの原材料
米、肉類(鶏、七面鳥)、小麦、大麦、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、ビートパルプ、動物性油脂、酵母および酵母エキス、魚油(EPA/DHA源)、サイリウム、フラクトオリゴ糖、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、アミノ酸類(タウリン、DL-メチオニン、L-リジン)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、ゼオライト、ミネラル類(Cl、Na、Ca、K、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、D3、コリン、E、C、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、B6、B1、B2、ビオチン、葉酸、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)
ロイヤルカナンの療法食は、合成の酸化防止剤「BHA」を使っているものがほとんどです。
しかし、消化器サポート低脂肪・小型犬用では「ミックストコフェロール」「ローズマリーエキス」という自然の添加物になっています。
添加物が気になる方にとっては、うれしい変化だと言えます。
消化器サポート低脂肪・小型犬用は、通販で売ってない
消化器サポート低脂肪・小型犬用は、胃腸のトラブルを抱える犬にとって心強いフードです。
「このフードを使っていきたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。

まさに使ってみたいと思ってるんだ!
どこで買おうかな~
購入を検討されている方は、「どこで買うか」を考えると思います。
多くの方は、まず以下の2つを思い浮かべるでしょう。
- 動物病院に買いに行く
- Amazonや楽天市場などの通販サイトで買う
特に「少しでも安く買いたい」「24時間好きなタイミングで買いたい」と考えている方は、できれば2の通販サイトで買いたいですよね。
しかし消化器サポート低脂肪・小型犬用は、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトでは販売されていません。
メーカーによる流通制限がかかっているからです。
では入手方法はというと、まず以下の2つのパターンがあります。
- 動物病院に買いに行く
- ロイヤルカナンの公式サイトで買う
1つ目は、動物病院に買いに行く方法です。
すべての病院で取り扱いがあるわけではないですが、フードを紹介してくれた病院なら間違いなく取り扱いがあるでしょう。
2つ目は、ロイヤルカナンの公式サイトで買う方法です。
この方法だと、いつでも注文できるのは魅力です。(ロイヤルカナンの公式サイトを見てみる)
公式サイトより引用
ただ誰でも買えるわけではなく、病院から発行されるパスワードが必要です。
また、「定価通りであり、安くなることがない」「6,000円以上買わないと送料がかかる」などデメリットもあります。
【購入法まとめ】
動物病院で買う
|
公式サイトで買う
|
|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|

そうなんだー。どっちも一長一短があるね。
でもほんとに、Amazonとかで買える方法ってないの?
消化器サポート低脂肪・小型犬用を通販で買う方法
上記のように、消化器サポート・低脂肪は購入方法に制限があります。
ロイヤルカナンというメーカー名も含め、「これじゃないとイヤ!」という強いこだわりがあるのであれば、上記の2つの方法で検討するべきです。
ですが一方で、いいニュースもあります。
- 高消化性
- 低脂肪
- 小粒
の3条件を満たす療法食は、他メーカーでも製造されており、通販サイトで普通に売っているんです。
つまりロイヤルカナンにこだわらなければ、Amazonや楽天市場などの通販サイトで、同スペックの療法食を入手することができるということです。
ということで、「消化器サポート低脂肪・小型犬用の代替品」を紹介していきます。
i/dコンフォート
いちばんおすすめなのは、i/dコンフォート(ヒルズ)です。
消化が良く、低脂肪の設計です。
病院向けのカタログでも、以下の病気に使えることが明記されています。
i/dコンフォートの適応
- ストレス性の消化器病
- 胃腸炎、大腸炎
- 膵炎
- 膵外分泌不全
- リンパ管拡張症
- 高脂血症
- 蛋白喪失性腸症
病院用カタログページより引用
消化器サポート低脂肪・小型犬用とほぼ同じですね。
念のために主要成分の数値を比較してみても、同スペックであることが分かります。
【成分の比較】
i/dコンフォート
|
消化器サポート低脂肪・小型犬用
|
|
タンパク質 | 21% | 20% |
脂質 | 6% | 5% |
水分 | 10.5% | 10.5% |
カロリー | 335kcal | 346kcal |
粒の形も、丸い小粒タイプで小型犬に最適です。(厚みもなく平べったい)
それでいて、価格は20%~30%安くなります。
価格を比較してみます。(税込)
i/dコンフォート
|
消化器サポート低脂肪・小型犬用
|
|
1kg | 2,118円 | 3,049円 |
3kg | 5,155円 | 7,399円 |
※i/dコンフォートは、記事作成時のAmazon価格
※消化器サポート低脂肪・小型犬用は、公式サイト価格
添加物も、自然派の添加物を使用しています。
i/dコンフォートの原材料
米、コーンスターチ、小麦、コーングルテン、トリ肉(チキン、ターキー)、チキンエキス、亜麻仁、ビートパルプ、動物性油脂、大麦、オート麦、ショウガ、ポークエキス、植物性油脂、加水分解ミルクプロテイン、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、クロライド、マグネシウム、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)、カルニチン
またグルメタイプの缶詰もあり、たまにトッピングで味を変えたりすることができます。
3年位前に発売され、膵炎や高脂血症などたくさんの犬の治療に使われてきました。
口コミも豊富で、安心して使うことができるフードです。
消化器サポート低脂肪・小型犬用を検討していた方にとっては、かなり優秀な代替品と言えます。
i/dコンフォートのさらなる詳細や口コミは、以下の記事でもまとめています。
またi/dコンフォートより少し粒が大きいバージョンとして「i/dローファット」というフードもあります。
粒サイズにこだわりがなければ、価格も数%安くなるのでおすすめです。
消化器サポート低脂肪
2つ目は、消化器サポート低脂肪です。
ロイヤルカナンから発売されています。

え、どういうこと?
このように思われた方も多いはずです。
分かりにくいですが、ロイヤルカナンからは製品名のうしろに「小型犬用」がつかない「消化器サポート低脂肪」が発売されています。
こちらは、20年以上の発売歴があります。
しかも消化器サポート低脂肪は、大手のネット通販で販売されているんです。
- 消化器サポート低脂肪
- 消化器サポート低脂肪・小型犬用
両者の成分は、ほぼ同じです。(商品名が同じなので当然ですが…)
消化器サポート低脂肪
|
消化器サポート低脂肪・小型犬用
|
|
タンパク質 | 20% | 20% |
脂質 | 5% | 5% |
水分 | 10.5% | 10.5% |
ビタミンA | 18,000IU/kg | 18,000IU/kg |
ビタミンD3 | 1,000IU/kg | 1,000IU/kg |
カロリー | 347kcal | 346kcal |
では2つの違いは、何なのかというと「粒のサイズと形」です。
消化器サポート低脂肪は、小型犬用よりも粒が少し大きく、四角形をしています。
(主観も入りますが、そこまで大きいというわけではなく、5㎏以上くらいの犬なら十分に食べられるサイズだと思います。)
また酸化防止剤に、合成の酸化防止剤が使われている点も違います。
消化器サポート低脂肪の原材料
米、肉類(鶏、七面鳥)、小麦、大麦、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、ビートパルプ、動物性油脂、酵母および酵母エキス、魚油(EPA/DHA源)、サイリウム、フラクトオリゴ糖、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、アミノ酸類(タウリン、DL-メチオニン、L-リジン)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、ゼオライト、ミネラル類(Cl、Na、Ca、K、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、D3、コリン、E、C、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、B6、B1、B2、ビオチン、葉酸、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
ですが、価格は30%~40% くらい安くなっています。
【価格の比較(税込)】
消化器サポート低脂肪
|
消化器サポート低脂肪・小型犬用
|
|
1㎏ | 2,000円 | 3,049円 |
3㎏ | 4,882円 | 7,399円 |
8㎏ | 11,487円 | ー |
※消化器サポート低脂肪は、記事執筆時のAmazon価格
※消化器サポート低脂肪・小型犬用は、公式サイト価格
つまり「粒の形」「酸化防止剤※」に強いこだわりがなければ、消化器サポート低脂肪で十分で、しかもかなりお得に買うことができます。
※BHAは規定量を守っていれば、安全性が証明されています。詳しくは以下の記事で解説しています。
-
-
ロイヤルカナンが使う酸化防止剤「BHA」はどれだけ危険なのか?
続きを見る
消化器サポート低脂肪の口コミなどは、以下の記事でまとめています。
「消化器サポート低脂肪・小型犬用が通販で売ってない」の記事は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!