お役立ち

お役立ち

【引っ張られても手が痛くないリード】Fuzzyardを徹底解説!

2023/1/9  

  うちの犬は引っ張りグセが強くて、リードが腕に食い込んでけっこうストレスなんだ。 しつけも大事だけど、「引っ張られても痛くないリード」とかないのかな?   実は筆者も同じような経 ...

お役立ち 病気 グッズ

アレミッケの口コミ・評判は?病院のアレルギー検査とも徹底比較!

2023/1/11  

  うちの犬がアレルギーっぽくて、アレルギー検査したいんだ。 「アレミッケ」っていう自宅でできる検査が評判よさそうなんだけど、どうなのかな?   上記のような疑問を持つ方に向けて、 ...

お役立ち

猫の療法食はまずい?食べない理由や食べさせる方法を栄養士が解説!

2023/2/12  

  うちの猫、療法食を食べてくれないんだけど困ったわ。 そういえば前にいた猫も食べなかったような・・・   猫に療法食をあげようとしたことのある飼い主さんは、「なかなか食べてくれな ...

フード お役立ち

「満腹感サポート」「満腹感サポートスペシャル」の違いを栄養士が解説。

2023/1/22  

  ロイヤルカナンの「満腹感サポート」って2種類あるみたいなんだけど、何が違うの?   満腹感サポートシリーズは、体重管理などに使う療法食ですが、2つの製品があります。 満腹感サポ ...

フード お役立ち

【ロイヤルカナン】韓国産になったキャットフードまとめ【2023最新】

2023/1/30  

  うちは猫にロイヤルカナンをあげてるんだけど、韓国製になるみたいな話を聞いたんだけど、それってホント?   韓国製造のフードというのは、衛生面や政治的な面を考えて嫌がる方も多いの ...

お役立ち

【犬猫の尿pH】正常値や病気とのつながり、調整法を解説。 

2023/1/8  

  動物病院では尿の状態をチェックするのに「尿のpH」というものを検査します。 尿のpHチェックは健康管理に欠かせないものだからです。   犬猫の正常な尿のpHは? pHが異常だと ...

お役立ち

犬の腸内環境を整えよう!プロバイオティクスが有効です。

2023/1/4  

  人間では腸内環境が健康に大事だっていうけど、犬はどうなの?   犬も人間と同様、腸内細菌がさまざまな影響を体に与えています。 このあたりについて、ペット栄養管理士の筆者が解説し ...

お役立ち

【犬にタピオカ?】危険はないですが、ひとつだけ要注意です。

2023/1/4  

  犬がタピオカを食べちゃったんだけど大丈夫かしら?   少し前からタピオカがブームになっていますね。 自宅でタピオカドリンクを作る方も増えており、その際に犬が間違って食べてしまっ ...

お役立ち

「犬にジャーキー危険説」は本当?ペット栄養士が検証してみた。

2023/1/4  

    さんぽ仲間から「ジャーキーあげるのは危ないよ」って言われたんだけど、ほんとなの??   10年ほど前から一部の飼い主さんたちの間で「ジャーキー危険説」が存在してい ...

お役立ち

犬のBUNが基準値オーバー・・BUNにかかわる食べ物ってある?

2023/1/24  

  うちの犬が血液検査をしたら「BUN」が高い、っていう結果が出てすごく心配・・・   血液検査でひっかかる項目があると、不安になりますよね。 ということで今回はBUNという項目に ...

Copyright© ペットのモノシリ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.