愛犬家の〇〇さんにプレゼントをしたいんだけど、何がいいかな?
犬にまつわるものが喜ばれそうな気がするけど、意外と選ぶのがむずかしいかも・・・
相手を喜ばせるためとはいえ、犬にまつわる商品をプレゼントする機会は、そう多くありません。
そこで犬の飼育歴20年以上、ペットグッズのプレゼント歴10回以上のライターが、「喜ばれやすい、犬関連のプレゼント」をまとめてみました。
この記事でわかること
おすすめできないプレゼントのジャンル
はじめに「これはやめたほうがいい」というジャンルをおさえましょう。
まずプレゼントえらびでは、私は以下のこと意識しています。
ポイント
- 相手が、ふだん自分では買わなそうなもの → 〇
- ちょっとした悩みを解決できるもの → 〇
- 犬の個体差が出やすいジャンルのもの → ×
上記より、ペット用プレゼントで頭に浮かびがちな「食べ物系(フード・おやつ)」や「衣類・装着系(リードやハーネス)」は避けたほうが無難です。
理由は以下の通りです。
避けた方が良いジャンル | 理由 |
食べ物系 | アレルギーなど健康に負の影響をもたらす可能性がある。 また好みも分かれやすい。 |
衣類・装着系 | 外で毎日使う物(=毎日人に見られる)ものであり、こだわりがある可能性が高い。 またサイズを合わせるのも難しい。 |
洋服やフードは避けたほうが無難
また「食べ物系」や「衣類・装着系」でなくても、奇抜なデザインなものだと「あげる側のエゴ感」が出てしまいます。
よほど相手の好みを理解できていない限り、「デザインも奇抜過ぎないもの」という意識のほうが無難です。
なるほどね。
でも食べ物とか以外だと、なかなか思いつかないんだけど・・・
このように感じた方は逆に、相手も持っていない(考えたことがない)ものを贈れるチャンスかもしれません。
ということで、ここから「おすすめのプレゼント12選」を紹介していきます。
【友達の犬に】おすすめプレゼント12選
ペットの写真でつくるグッズ
お相手の愛犬の写真を使ったグッズを贈ることができれば、かなりの確率で喜んでもらえます。
ただ「気に入ってもらえるような写真を自分で持っているか」となると、そううまくはいきません。
そんなときにおすすめなのが「カスタムオーダーforペット」です。
カタログギフトになっており、(もらった人が)愛犬の写真を使って、オリジナルのグッズを作ることができます。
おすすめポイントは、以下の通りです。
- 7種類のグッズから選べる※
- ものづくりのデザイン集団「Maker’s Base」が製作
- もらい手が好きな写真と商品を選べるので、満足度が高い
※がま口ポーチ、スマホケース、クッション、ブックカバーキーケース、エプロン、キッチンミットン
左:がま口ポーチ 右:スマホケース
とてもかわいい仕上がりに大満足です。ありがとうございました。(ブックカバーを選びましたが、厚みのある文庫本だと収まらない点だけが少し残念です。)
スタッフの方の対応も親切でした。娘からのプレゼントでした。長く大切に使いたいと思います。
公式サイトの口コミより
プレゼント注文は、公式サイトからのみ可能です。
支払いをするとギフトURLが送られてくるので、それをLINEなどで相手に送るだけです。
カスタムオーダーforペットについては、以下の記事でもくわしく解説しています。
-
【画像解説】カスタムオーダーforペットの贈り方・受取り方まとめ
続きを見る
ペットと泊まれる宿
犬を飼うことで、旅行に制限がかかる方は多いです。
そもそも、犬と一緒に泊まれるホテル自体が多く存在せず、探すのに苦労します。
よって、「ペットと泊まれる宿」を「複数選べる」状態でプレゼントすると、旅行好きな方はとても喜ぶでしょう。
おすすめの商品は「ドッグリゾートギフト」です。
これは旅行のカタログギフトで、(もらった人が)愛犬と泊まれる宿をえらんで宿泊できます。
- 旅行という「体験」をプレゼントできる
- 本でプレゼントするので、プレゼント感もある
- もらい手が宿を選ぶので、失敗しにくい
ペット用の設備やサービスが整った宿が厳選されています。
ただ記事公開時点では、関東近郊の6か所に限られているため、関東圏以外の方には使いにくいかもしれません。
エリア | 施設 |
静岡県 河津町 | ホテル四季の蔵 |
静岡県 伊東市 | ペット&スパホテル 伊豆高原 |
千葉県 館山市 | じゃぱり館山 |
神奈川県 箱根町 | ホテル凛香 箱根強羅リゾート |
山梨県 山中湖村 | ホテル凛香 富士山中湖リゾート |
長野県 白馬村 | フェニーチェ白馬 |
公式サイトまたは楽天市場から、注文ができます。(公式サイトの方が約600円安い)
注文後数日で、専用ボックスで相手にチケットとカタログが送られます。
見守りカメラ
外出中に、ペットの留守番の様子を見られるのが、見守りカメラです。
「いたずらをしてないか」「体調は大丈夫か」など、外出中に心配したことがない飼い主さんはいないでしょう。
ですが、「値段が高い」「設定が大変そう」などのイメージがあるからか、実際に使っている方は多くありません。
そんな中、「Switch Bot」は設定の簡単さとコスパの良さで、見守りカメラの中でダントツの人気です。
Switch Botの見守りカメラ
おすすめの理由は以下の通りです。
- 設定がめちゃくちゃ簡単
- 画質がきれい&広範囲の撮影(水平360℃)
- 会話もできる
- 価格は5,000円以内
これまで筆者もいくつかの家庭用カメラを試しましたが、コスパを考えていちばん満足しています。
会話(マイク)機能も、ペットシッターさんを依頼したときなど、意外に使えると感じています。
室内で飼っているワンちゃんの様子を見るために購入しました。
こちらは設定も簡単で、かなり高画質で満足です。
両親でもかんたんに使えると言ってました。Amazonレビューより
また「ハブ ミニ」も使うと、外からエアコンやライトのスイッチを入れることもできます。
最近の日本の夏の暑さは危険なレベルですが、一方で光熱費の高騰も気になるところ。
愛犬の様子を見ながらエアコンを入切できるのも、うれしいポイントです。
気になる方は、それぞれ口コミなどもチェックしてみてください。
\ 口コミを見てみる /
※公式サイトでは、定期的に大幅なセールを開催中。
ペットキャリー
犬とよくお出かけをするお友達には、やや高価になりますが「ペットキャリー」も喜ばれやすいプレゼントです。
ペットキャリーも消耗品であり、かつ買い替えのタイミングも難しいためです。
その中では、「PETiCO」シリーズのキャリーは使い勝手が良いです。
- スーツケースタイプなので、片手が空く。
- タイヤロックをすれば、ハウスとしても使える。
- 上からも横からも出し入れできる。
- ポリカーボネートで、丈夫で軽い。
イメージ
3.1kgトイプーを運んでます。キャリーのコロコロもスムーズ、本体は軽いので持ち上げて運ぶのも楽々でした。
こちらを買うまではリュックに入れてお出かけをしていましたが、中は不安定だし飼い主は肩が凝るし、、という感じだったのでどちらも解消され嬉しいです。本人も移動中で寛げているようでした。
楽天市場のレビューより
M・Lの2サイズ、5つのカラーバリエーションがあるのもうれしいポイントです。
公式サイトや大手通販サイトで購入可能です。
車につけるマナーポーチ
犬をいくら愛していても、うんちのにおいが空間内に漂っているのは厳しいもの。
特にそうなりやすいのが「車内」です。
外出の際にでたうんちを、車内に入れずに持ち帰れるのが「車につけるマナーポーチ」です。
「DONPAQ」が有名で、使いやすさもよく、デザインも豊富です。
おすすめポイントは、以下の通りです。
- マグネット式で、車体に貼れる
- カラーバリエーションも豊富で、車との相性をえらべる
- ラバー素材で、雨でも問題なし
- サイズは「大容量」「レギュラー」の2種類
車に傷付けないように保護シールもついていて、このお値段はお買い得だった。
💩を持った車にのると思いのほか臭いがこもるのでいい時期に購入出来ました!!Amazonの口コミより
街中でも見かけたことがある人は多いのではないでしょうか。
中(裏側)が空洞になっており、ここにうんちを入れ、車体のどこかに貼るだけです。
\ 口コミを見てみる /
自動給餌器
ペットの留守番でいちばん困るのが「フードをあげられないこと」。
ですが、自動給餌器はタイマー機能などで、いつでもフードを与えることができます。
これも案外持っている方は多くありません。
そのうえで、自動給餌器でいちばんのおすすめは「カリカリマシーン ECO」です。
カリカリマシーン ECO
おすすめのポイントは、以下の通りです。
- 5g単位で量を調整できる
- 1日6回まで給餌できる
- 録音した声で呼びかけできる
- 電気代は1日2.4円
このような機能面はもちろん、コードの噛みちぎり防止や、発熱などの異常検知によるストップ機能などの安全面も、評価が高いです。
中国メーカー製の自動餌やり器を買いましたが、設定で手間取り、かつ翌日は設定どおりに出ませんでした。
説明書を何度も見ましたが、結局わからず。サポートへ連絡する方法もわからず、返品しました。そこで、次は日本メーカーをと探し、この商品を見つけました。サポート窓口もあり、これならよいかと購入。
商品到着後まず驚いたのは、説明書の大きさ、厚さ、写真入りでの説明の丁寧さ。早速説明書を見ながら設定したところ、1回で設定完了。説明書に書かれた通りでした。まったくストレスなく設定でき、やっぱり日本メーカーは良いなあと実感しました。前回の中国メーカー品に比べると1.5倍の価格でしたが、満足感にひたることができました。
Amazonレビューより
また最新バージョンの「カリカリマシーンSP」も発売されています。
こちらはスマホで操作が可能で、カメラの機能もついています。
ただ「カリカリマシーン ECO」の2倍くらいの価格となります。
\ カリカリマシーン ECO /
\ カリカリマシーン SP /
真空フードストッカー
ドライフードは1カ月くらい保存できますが、開けてからは空気に触れて傷んでいきます(=酸化)。
酸化したフードは、健康上いいものではありません。
そこで、ドライフードを真空状態(=空気に触れない)で保存できるのが「真空フードストッカー」です。
いちばんのおすすめは「recolte」のフードストッカーです。
recolteのフードストッカー
おすすめのポイントは、以下の通りです。
- 約2kg分のフードを保存できる大容量
- 真空にする作業はワンタッチ
- 4~6時間の充電で、最大3週間使用できる
数種類のおやつを順番にあげているので鮮度が気がかりでしたがこれに入れて安心です。作動音については記載してあったし許容範囲内です。
Amazonレビューより
白とグレーがベースのシンプルなデザインで、万人に受け入れられやすいです。
万が一ペットフードに使われなかったとしても、お米やコーヒー豆の保存など他の用途でもつかえるため、失敗の確率が低いプレゼントと言えます。
\ 口コミを見てみる /
フィルター付き給水器
フードの保存を気にしている方でも「水の鮮度を保つこと」は忘れがちです。
味が変化するのか、飲み水を入れっぱなしにしておくと、水を飲む量が少なくなることがあります。
フィルター機能がついた給水器をつかうと、常に新鮮な水をあげることができ、飲水量を確保しやすくなります。
いちばんのおすすめは「プラスアクア」です。
プラスアクア
おすすめのポイントは、以下の通りです。
- 3種類の高機能フィルター
- モーター音が静か
- 40円/月の省エネ仕様(24時間運転)
- コードをメタル加工し、いたずら防止
びっくりするくらい静かでした! 本体とタンクが分かれているのでコードレスで水の入れ替えができます。
夏は特に水が痛むので半日から1日で水の入れ替えをしていますが他の自動給水器よりはるかに楽です。
もっと早くこの商品を知れたら良かったのになと思いました。 フィルターの交換時期も教えてくれるので便利です♪
楽天市場レビューより
ただフィルター付きとはいえ、ずっと同じ水を循環させるのはおすすめしません。
2~3日に1回は水を入れ替えする方が良いでしょう。(フィルターの消耗を遅らせることにもつながります)
\ 口コミを見てみる /
フードボウル
フードボウルも、比較的贈りやすいプレゼントと言えます。
旅行などを考えて複数あっても気にならず、また買い替えのタイミングもつかみにくいものだからです。
「nyagomi」のフードボウルが、個人的にはおススメです。
おすすめポイントは、以下の通りです。
- 美濃焼の、4つのカラーバリエーション
- 電子レンジで加熱してもOK
- 動きにくく、割れにくい設計
リピート購入です。グレーが入荷したので即注文しました。
猫もですが、4歳柴犬もこの器の方が完食する事が増えました。
シンプルでスタイリッシュなところや、お手入れがとてもしやすいです。
楽天市場のレビューより
サイズは「レギュラー」「ラージ」の2つがありますが、いずれも小型犬向けと言える大きさです。
ちなみに「水を入れるボウルの材質によって、水を飲む量が変わる」という、面白い説もあります。
\ 口コミを見てみる /
カタログギフト
「食べ物系は、プレゼントとしては適していない」と冒頭に書きました。
ただ、「いろんなタイプのものから選べる」という前提であれば、ハードルは下がります。
「ギフトパレット」は、(もらい手が)好きなものを選べる、ペット専用カタログギフトです。
おすすめポイントは、以下の通りです。
- LINEなどで手軽に送れる(デジタルギフト)
- フードやサプリ、グッズなどから選べる
- カタログの種類は3種類(5,500円~22,000円)※
※アイテムの種類や、フードの数(5個セットか12個セットか、など)が異なる。
色々選べてよかったと喜んでいただけました^^
公式サイトの口コミより
掲載フードの例
公式サイトから注文後、自身のメールにギフトコードが送られてきます。
それをLINEやSNSのDMなどで、プレゼントしたい相手に送るだけです。
送られてくるメール例
ギフトパレットについては、以下の記事でもくわしく解説しています。
-
【犬用カタログギフト】ギフトパレットの送り方・受取り方を画像解説
続きを見る
咬まれてもいたくない手袋
子犬の時期や、遊んでいる最中に本気噛みされる、という悩みを持つ方は意外に多いです。
ピンポイントですが、相手が犬の噛みグセに悩んでいたら、「咬まれてもいたくない手袋」は喜ばれる可能性大です。
しつけ教室などに通っているかもしれませんが、しつけが体得されるまで痛いのには変わりありません。
- 遊ぶ時につければ、痛みを感じない
- 動物病院やトリミングサロンでも、ほぼ確実につかわれている
柴犬の抱っこ用の購入です。2階の階段降りる時に怖がってしまい、抱っこしようとすると、嫌がって噛まれることがありました。
この手袋は、手袋部が2重なので厚みがあり、初使用で噛まれたけど大丈夫でした。
楽天市場の口コミより
ナイフで切ろうとしても切れないくらい丈夫です。
レビュー記事も、よろしければ参考にしてみてください。
-
【あると安心!】噛みグセのある愛犬から手を守る手袋。獣医師も愛用中。
続きを見る
\ 口コミを見てみる /
ペットの似顔絵
愛犬の姿がうつったものは、飼い主にとってうれしいもの。
そんなときには、ペットの似顔絵をプレゼントするという手もあります。
似顔絵は描いてもらったことがある人が少なく、受取側も気が楽なプレゼントです。
ペットの似顔絵サービスでは、「なつみかん」というサイトがおすすめです。
- 似顔絵の製作実績は100,000件以上
- データ納品オプションもある(=LINEなどでも送れる)
- 電話、チャット、メール、どの方法でも打ち合わせできる
サンプルイメージ
製作には写真が必要なため、さりげなくお相手の犬の写真を撮らせてもらう必要があります。
ただそのやり取りも、絵を受け取った後に「似顔絵を作るためだったんだ!」と気づくため、よいアクセントになるでしょう。
お誕生日のプレゼントで今回選ばさせてもらいましたが…イラストがとても可愛く喜んでくれたので嬉しかったです!!
イラストを描いてくれる方を調べてて知りました。 サンプルを見てるととても可愛く描いていてここにおまかせしたいと思い、注文しました!
商品の品質も問題なくとても良かったです。
なつみかん公式サイトより
なつみかんの似顔絵は、公式サイトから依頼可能です。
スポンサーリンク
プレゼントの相場は?
一般的には、3,000円~5,000円くらいのものをあげている方が多いようです。
もちろん相手との関係や、どのような場面でのプレゼントなのかにもよりますが、近年は「犬=家族」と考えている人が多いです。
「相手の子供にあげる」という感覚でいるとよいかもしれません。
また参考までに、2022年に行われた「犬にかける費用」の調査結果をまとめてみました。
プレゼント選びの参考になるかもしれません。
項目 | かける費用の平均 |
主食フード | 3,642 円 |
おやつ | 1,615 円 |
医療費 | 4,653 円 |
保険 | 2,885 円 |
トリミングなどのケア | 3,970 円 |
雑貨 | 1,593 円 |
おもちゃ・衣類 | 1,164 円 |
本記事は以上となります。
ペット関連のプレゼントについては、以下の記事も参考になるかもしれません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!