当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。 

フード

【ヒルズの尿ケア】cdとsdの5つの違いをペット栄養管理士が解説

 

ヒルズの尿ケアには「c/d」と「s/d」の2種類があるみたいなんだけど、どう違うの??

 

ヒルズの療法食で、尿石の形成などに配慮したものには「尿ケア」という名前がついています。

具体的に、尿ケアシリーズには「c/d」と「s/d」の2つの商品があります。

c/d

s/d

この2つの違いは何なのか、ペット栄養管理士の筆者が分かりやすく解説していきます!

 

コンセプトの違い

公式サイトや商品パッケージでは、以下のように記載されています。

まずは栄養的な特徴です。

c/dの特徴
  • ミネラル、尿pHバランスに配慮
  • カルシウムの含有量を調整、クエン酸カリウムを配合、低ナトリウム*
  • 抗酸化成分、オメガ-3脂肪酸含有
s/dの特徴
  • 最適な尿pHとなるようにミネラルを調整
  • 尿pH値の調整に役立つ(目標5.9-6.1)
  • マグネシウムとリンを調整

※サイエンス・ダイエット〈プロ〉 成猫 1~6歳 毎日の活力維持機能と比べて

 

つぎに具体的なメリットです。

  • c/dのメリット
    • 特発性膀胱炎再発時の89%のケアに役立つことが科学的に証明。
    • ストルバイト尿石シュウ酸カルシウム尿石形成抑制に配慮。
    • ストルバイト尿石溶解時の管理に、最短7日間(平均27日間)で役立つ。

 

  • s/dのメリット
  • ストルバイト尿石の溶解時の管理に、最短6日(平均13日間)で役立つことが科学的に証明

 

s/dは、ストルバイト尿石の配慮に重点を置いているということがわかります。

一方、c/dはストルバイト尿石と同時に、シュウ酸カルシウムや特発性膀胱炎の記載がされています。

また共通してストルバイト尿石の溶解管理について書かれていますが(下線)、日数がちがっています。

s/dのパッケージ

 

c/dのパッケージ

 

ちなみにs/dは、尿のpHが酸性になりすぎる可能性があるため、使うのは「最長6か月以内まで」にするのがおすすめされています。

そういったこともあり、実際の使用に際してはかかりつけ病院などの判断をあおぐのがよいでしょう。

 

成分の違い

上記の違いは、成分の違いを見ても分かります。次の成分に着目して比較してみます。

ストルバイト尿石

  • リン、マグネシウムが構成材料
  • 尿のpHがアルカリ性でできやすい

シュウ酸カルシウム尿石

  • シュウ酸、カルシウムが構成材料

 

c/d s/d
リン 0.7% 0.8%
マグネシウム 0.07% 0.062%
目標の尿pH 6.2-6.4 5.9-6.1
カルシウム 0.79% 0.93%

 

繰り返しになりますが、この表を見ても、以下のことが分かるのではないでしょうか。

  • s/dは、ストルバイト尿石の配慮に重点を置いている
  • c/dは、シュウ酸カルシウム尿石の形成にも配慮されている

 

スポンサーリンク

価格の違い

価格については、その特殊性によりs/dのほうがやや割高になっています。(記事公開時点のネット通販で調査)

【 c/dとs/dの値段 】

c/d s/d
500g 1,500円 前後 1,800円 前後
2kg 5,000円 前後 5,500円 前後
4kg 8,000円 前後 なし
82g缶 250円 前後 なし

 

 

スポンサーリンク

ラインナップの違い

s/dには、500gと2㎏のドライフードしかありません。

一方、c/dには4㎏のドライフードとグルメ缶※(82g)があります。※製品名は「シチュー」

またそもそも、c/dのドライフードには、4つのタイプがあります。

  1. c/dチキン
  2. c/dフィッシュ
  3. c/dコンフォート チキン
  4. c/dコンフォート フィッシュ

※c/dとc/dコンフォートで猫の写真が違う
※帯の下に「味」が記載

c/dチキン

c/dフィッシュ

c/dコンフォートチキン

c/dコンフォートフィッシュ

 

1と2の違いは、シンプルに「味の違い」です。

3と4は、「精神的な健康維持にも配慮」されているのが特徴です。(加水分解ミルクプロテインなどを含有)

参考記事

【ヒルズ】c/dとc/dコンフォートの5つの違いをペット栄養士が解説。

続きを見る

 

ちなみに、グルメ缶の中身は以下のような感じになっています。

 

スポンサーリンク

粒の形の違い

c/dとs/dは粒の形にも違いがあります。

以下、イメージ画像です。(原寸大ではありません)

c/dチキン

 

c/dフィッシュ

 


c/dコンフォートチキン

 

c/dコンフォートフィッシュ

 

s/d

猫によって、食べやすい形はそれぞれです。使いたいフードが好みの形だといいですね。

 

\ 「c/d」をさがしてみる /

 

\ 「s/d」をさがしてみる /

 

c/dとs/dの違いについての記事は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

-, フード

Copyright© ペットのモノシリ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.