広告 

フード

「犬用カロリーエース」の6つの与え方をペット栄養管理士が解説。

 

カロリーエース」っていう流動食を使おうか迷ってるんだけど、流動食を使ったことがなくて・・・

どうやって与えればいいのかしら?

 

カロリーエースは人気の流動食ですが、これから初めて使う方は不安があるかもしれません。

ということでこの記事では、「カロリーエースの与え方」をペット栄養管理士の筆者が解説していきます!

 

犬用カロリーエースの2つのタイプ

カロリーエースは、デビフペット株式会社から発売されているフードです。

公式サイトでは、以下のようなの栄養バランスになっている記載があります。

高たん白、高カロリーの流動食で離乳期や産前産後、シニア期等に。

消化の良い低乳糖を原材料に使用して、お腹に優しくしています。

被毛、皮膚を健康に保つといわれるリノール酸配合。

 

そして、カロリーエースには2つのタイプがあります。

タイプ 商品名
液体 カロリーエースプラス
ペースト カロリーエースプラス・ムースタイプ

※商品名に「ムースタイプ」がつくかどうかがポイント

 

それぞれ紹介していきます。

カロリーエースプラスは、液体状のフード(流動食)です。

見た目はコーンスープのような感じです。以下の動画でも確認できます。(Twitterユーザーさんの投稿を引用させていただきました)

 

液体なので以下のような場面で最適です。

  • カテーテルを設置している犬
  • 液体なら舐められる状態
  • 寝たきりで、液体を流し込むことしかできない時

 

もう1つのカロリーエース・ムースタイプは、ペースト状になっています。

水気のあるレバーペースト、といった質感です。

以下は猫用ですが、質感はまったく同じです。(Twitterユーザーさんの投稿を引用させていただきました)

 

ペーストなので以下のような場面で最適です。

  • 手やスプーンから口に食べ物を運びたい時
  • 口内炎などで固形物は嫌がるが、やわらかいものは舐められる時
  • いつものフードにトッピングをしたい時

 

ここまででカロリーエースの概要はわかっていただけたと思います。

では具体的に、「カロリーエースの与え方」と「2つのうち、どちらのタイプが適しているか」を紹介していきます。

 

カロリーエースの与え方

以下の4つの場面を想定し、2つのうちどちらのタイプがよいのかをまとめました。

 

シリンジを使う場合

おすすめタイプ

液体タイプもムースタイプも〇

シリンジとは注射器のことです。

シリンジだと「口の脇から食べ物を注入する」という与え方ができます。

以下のような感じです。

自力で食べられない犬にシリンジで与える、ということが多いでしょう。

カロリーエースは「液体タイプ」「ムースタイプ」どちらでも、シリンジの穴から出てきます。

ただしムースタイプは、穴の出口が2㎜以上ないと、通すことが難しいです。(先端に行くにつれて細くなっているシリンジなら、はさみでカットして太さを調整するとよいです)

ムースタイプは2㎜の出口が必要

シリンジへの入れ方ですが、液体タイプはシリンジの穴から直接吸い込めます。

ムースタイプの場合は以下のように入れます。

 

created by Rinker
デビフ
¥2,829 (2024/04/26 13:33:20時点 Amazon調べ-詳細)

※液体タイプ(カロリーエースプラス)は、中身を均一にするため、振ってから使いましょう。

created by Rinker
カロリーエース
¥3,600 (2024/04/26 11:59:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

ちなみにシリンジは10mlくらいだと小さくて扱いづらいです。30ml以上の容量を選ぶといいでしょう。

created by Rinker
テルモシリンジ
¥498 (2024/04/26 15:43:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

カテーテルを使う場合

おすすめタイプ

液体タイプもムースタイプも〇

カテーテルとは「管」のことで、「チューブ」と呼ぶこともあります。

注射器の先につけて、流動食を流し込むことができます。

鼻や胃、食道などにカテーテルは設置されることが多いです。

カテーテルの太さにもよりますが、液体タイプもムースタイプも使えます。

カテーテルの設置は動物病院で行われるはずなので、どちらのタイプがいいかは獣医師に相談して与えましょう。

created by Rinker
デビフ
¥2,829 (2024/04/26 13:33:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
カロリーエース
¥3,600 (2024/04/26 11:59:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

水に混ぜて与える場合

おすすめタイプ

液体タイプが〇

「自力で水を飲める」という場合は、飲み水にカロリーエースを混ぜておくと栄養補給ができます。

その際は液体タイプ(カロリーエースプラス)がおすすめです。

水へのなじみ具合もよく、コスパがムースタイプより高いからです。

 

メモ

水にカロリーエースプラスを混ぜる場合には、半日以上放置しないようにしましょう。

雑菌が繁殖しやすくなります。

 

created by Rinker
デビフ
¥2,829 (2024/04/26 13:33:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

フードに混ぜて与える場合

おすすめタイプ

ムースタイプが〇

「自力で食べられるけど、食欲が落ちている」というケースでは、いつものフードに香りをつけると食欲が復活することがあります。

この時にはムースタイプがおススメです。

そもそも犬は、ペースト状のものを好む傾向があるからです。

 

また動物は、40℃くらいのものを一番好む傾向があります。

ムースタイプを約40℃に温めてにおいを強くするのがおススメです。

created by Rinker
カロリーエース
¥3,600 (2024/04/26 11:59:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

手やスプーンから与える場合

おすすめタイプ

ムースタイプが〇

「手やスプーンで、口元に食べ物を持っていけば食べられる」というケースもあります。

その際は、ムースタイプがおすすめです。液体タイプだとこぼしやすくなるからです。

 

さらにムースタイプも約40℃に温めると香りが強くなるので、より食べてくれやすくなります。

created by Rinker
カロリーエース
¥3,600 (2024/04/26 11:59:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

薬を混ぜる

おすすめタイプ

液体タイプもムースタイプも〇

カロリーエースを使う場面では、投薬をしているケースも多いはずです。

よって「薬を混ぜながらカロリーエースを与えたい」というケースが出てきます。

「錠剤や粉末の薬ならムースタイプ」、「薬がシロップなら液体タイプ」を使うといいでしょう。

created by Rinker
デビフ
¥2,829 (2024/04/26 13:33:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
カロリーエース
¥3,600 (2024/04/26 11:59:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

薬を飲ませる方法については以下の記事でも解説しています。

「犬が薬を飲まない」を超絶簡単に解決できる5つの方法。

続きを見る

 

「カロリーエースの与え方」は以上となります。

流動食については以下の記事でも解説していますので、よろしければ読んでみてください。

-, フード

Copyright© ペットのモノシリ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.