【公開日:2020年1月13日】

代わりにどのフードを使ったらいいのかしら。
上記のような疑問にペット栄養管理士歴10年以上の筆者が解答していきます!
猫のメタボリックスユリナリーは製造中止はいつから?
「猫用メタボリックスユリナリ」ーの販売終了の情報は、公式HPなどでは公表されていません。
しかし動物病院向けの案内では、「2019年の秋ごろに販売終了」とメーカーから情報が流れています。
なのでこの記事を書いている2020年の1月時点ですでに製造は終了しています。
現在流通している在庫がなくなり次第、入手することができなくなるわけですが、具体的には2020年の春ごろには流通も終了するのではないかと考えられます。
どちらにしても、近い将来に必ず入手できなくなるので、早めに他のフードにシフトするのがよさそうです。
猫のメタボリックスユリナリー製造中止の理由
こちらも公式HPなどでの記載はありません。
ですが、製造中止の理由は「メタボリックスユリナリー・コンフォート」が販売されるようになったため、と考えられます。

「メタボリックスユリナリー・コンフォート」は「メタボリックスユリナリー」と同様にヒルズから発売されている療法食です。
名前が含まれているところからも分かりますが、メタボリックスユリナリーと同等以上の性能を持っています。(後述)
こちらがパッケージです。
パッケージもそっくりですね。
真ん中の製品名のところに、赤色で「コンフォート」と書いてあるか・ないかの違いだけです。
この「メタボリックスユリナリー・コンフォート」が後から発売されたことで、メタボリックスユリナリーを販売していく必要がなくなったのではないか、と考えられます。
猫メタボリックスユリナリーの代替品
ということで、メタボリックスユリナリーの代替品は、「メタボリックスユリナリー・コンフォート」が最もおすすめです。
上で「メタボリックスユリナリーと同等以上の能力を持つ」と書きましたが、具体的には以下のような性能になります。
治療できる病気 | メタボリックスユリナリー | メタボリックスユリナリー・コンフォート |
ストルバイト尿石 | ◎ | ◎ |
シュウ酸カルシウム尿石 | ◎ | ◎ |
特発性膀胱炎 | 〇 | ◎ |
まとめてみると、
メタボリックスユリナリー・コンフォートは、
- 「尿石の治療力」はメタボリックスユリナリーと同じ
- 「特発性膀胱炎の治療力」はメタボリックスユリナリーより上
ということです。
1の「尿石の治療力」について、成分などを比較してみます。
メタボリックスユリナリー | メタボリックスユリナリー・コンフォート | |
リン | 0.7% | 0.7% |
マグネシウム | 0.073% | 0.074% |
タンパク質 | 39.1% | 38.9% |
カルシウム | 0.80% | 0.79% |
尿のpH | 6.2~6.4 | 6.2~6.4 |
カロリー | 341kcal | 341kca. |
- 尿石の材料となる「ミネラル」(リン~カルシウム)、
- 尿石を治療するのに重要な「尿のpH」
すべてがほぼ同じ設計になっていることが分かります。
カロリーまで同じですね。(笑)
なので、「尿石の治療でメタボリックスユリナリーを使っている」という方は、「メタボリックスユリナリー・コンフォート」を安心して与えることができます。

そう思ってしまうかもしれません。
ですが、最大の違いが2の「特発性膀胱炎の治療力」です。
「メタボリックスユリナリー・コンフォート」には、特発性膀胱炎に効果のある2つの成分が強化されています。
- 加水分解ミルクプロテイン
- L-トリプトファン
※ヒルズ公式HPより
上記2つの成分は、メタボリックスユリナリーには入っていません。
なので、メタボリックスユリナリー・コンフォートのほうが特発性膀胱炎への治療食が上、ということになります。
今まで「特発性膀胱炎の治療でメタボリックスユリナリーを使っていた」という方にとっても、これはうれしい違いではないでしょうか。
ちなみに販売終了を機に「他のメーカーも検討してみたい」という方は以下の記事も読んでみてください。
その他の違いを比較
「メタボリックスユリナリー」と「メタボリックスユリナリー・コンフォート」の大きな違いは上記の通りです。
ただフードを切り替える以上、気になる点もありますよね。
以下の比較もご確認ください。
メタボリックスユリナリー | メタボリックスユリナリー・コンフォート | |
袋のサイズ | 500g , 2kg | 500g , 2kg , 4kg |
原産国 | オランダ | オランダ |
粒の形 | ![]() |
![]() |
原産国はオランダ、粒の形のほとんど同じです。
また「メタボリックスユリナリー・コンフォート」には、4kgのサイズがあります。
多頭飼いをしている方や少しでもコストを抑えたい方にとっては、うれしい違いですね。
ちなみにどちらの製品も希望小売価格は同じです。
「効果は高いのに値段は同じ」というのは飼い主さんにとってもとてもうれしいですね。
「猫メタボリックスユリナリー製造中止」に関する記事は以上となります。
少しでも猫オーナーさんたちのお役に立つとうれしいです。