【公開日:2020年6月27日】

どんなフードなのか、どこで買えるのかとか、知っておきたいな。
上記のような方に向けて、ペット栄養管理士の筆者が解説させていただきます。
この記事でわかること
満腹感サポート+低分子プロテインとは
満腹感サポート+低分子プロテインは、ロイヤルカナンから発売されている犬の療法食です。
2つの病気を、同時にケアすることができます。
- ダイエット
- 食物アレルギー
それぞれの病気を、以下のような栄養バランスで対応しています。
ダイエットの対応
- 265kcal(100gあたり)の超低カロリー。
- 食物繊維を増量。空腹感を与ええないようにしておねだりを減らす。
食物アレルギーの対応
- アレルゲンとなるタンパク質を加水分解することで、食物アレルギーのリスクを低下。
- ただし、米アレルギーだけは対応していない。
つまり、「食物アレルギーをケアしつつ、ダイエットさせたい」という時に使うフードです。
このような療法食は、あまり多くはありません。
「ダイエットだけ」「アレルギーケアだけ」のフードが多いです。
なので貴重なフードといえます。
ただ繰り返しですが、米アレルギーには対応していません。
米だけは加水分解されていないからです。
その他の基本情報は、以下の通りです。
サイズと価格
- 1㎏:3,201 円
- 3㎏:7,839 円
上記は税込み価格です。
療法食としては、かなり高めの設定です。
粒の形
四角形です。
小粒とは言えないので、小型犬はすこし食べにくいかもしれません。
原材料
加水分解大豆タンパク(消化率90%以上)、植物性繊維、米、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、動物性油脂、ビートパルプ、魚油、サイリウム、大豆油、フラクトオリゴ糖、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、酪酸ナトリウム、ベニバナ油(γ-リノレン酸源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-カルニチン)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Ca、K、Mg、Zn、Mn、Cu、Fe、Se、I、P)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、ビオチン、B6、B2、B1、A、B12、葉酸)、酸化防止剤(BHA、クエン酸、没食子酸プロピル)
アレルギーの原因は、食品のタンパク質です。
ただタンパク質を加水分解すると、アレルギーはおこりにくくなります。
上記を見ると、3つのタンパク質を加水分解していることが分かります。
- 大豆
- 鶏
- 七面鳥
ただタンパク質が入っている原材料の中で、米だけは加水分解されていません。
つまり、米アレルギーには対応できていない、ということです。
成分
栄養バランスは、以下のようになっています。
タンパク質 | 28.0% 以上 |
脂質 | 8.0% 以上 |
粗繊維 | 18.4% 以下 |
灰分 | 6.7% 以下 |
ビタミンA | 28,000 IU/kg |
ビタミンD3 | 800 IU/kg |
ビタミンE | 720 mg/kg |
カロリー | 265 kcal/100g |
- 脂肪が10%より少ない
- カロリーが300kcalより少ない
というフードはなかなかありません。
それに加えて食物アレルギーをケアしているわけですから、該当する犬にとっては大変ありがたいフードです。

うちはフードはAazon派なんだけど、どこで買えるの?
では次に、満腹感サポート+低分子プロテインの購入方法を紹介していきます。
満腹感サポート+低分子プロテインは、ネット通販では購入できない
結論から書くと、満腹感サポート+低分子プロテインは、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトでは購入できないです。
メーカーであるロイヤルカナンが流通の規制をしているからです。
このような規制をかけたシリーズは「マルチファンクションシリーズ」とよばれ、パッケージのこの部分で判別できます。
ではどこで購入できるかというと、以下の2つの方法があります。
- 動物病院に行って購入する
- ロイヤルカナンの公式サイトから購入する
1については説明不要ですね。
かかりつけの動物病院に行けばOKです。
ただし、満腹感サポート+低分子プロテインを取り扱っていないこともあるので、事前に電話やメールで確認するほうが無難です。
2ですが、ロイヤルカナンの公式通販サイト(マルチファンクションシリーズのみ)が2018年ごろからできています。
そこで満腹感サポート+低分子プロテインも掲載されています。
公式サイトから購入するには「動物病院から発行されるID・パスワード」が必須です。
ただし、IDとパスワードの発行に対応していない病院もあります。
1と同様にかかりつけ動物病院に確認をするのがおすすめです。

ポイントとかも重視したいのになあ・・・
このように思う方も多いでしょう。
動物病院での購入はもちろん、公式サイトも値引きなどがないため、お得感がありません。
そういった方は、ほかの「アレルギー対応の低カロリーフード」を使うという方法もあります。
その選択肢を知っておきたい方に向けて、代替フードを紹介してみたいと思います!
スポンサーリンク
満腹感サポート+低分子プロテインの代替品
代替として紹介するフードの条件は以下の通りです。
- カロリーが330kcal 以下 ※
- 「低アレルゲン」「アレルギー対応」などが明記され、対応できないアレルギーが明確に分かるもの
※カロリーの表記は100gあたり。以下同様。
スーパーゴールド フィッシュ&ポテト
スーパーゴールド フィッシュ&ポテト ダイエットライト(以下、フィッシュ&ポテト ダイエットライト)は、(株)森乳サンワールドから発売されています。
森乳サンワールドは療法食も作っており、取り扱っている動物病院も多数あります。
よって、安心感があるメーカーといえます。
フィッシュ&ポテト ダイエットライトのカロリーは、310kcalです。
本記事内で紹介する中で、いちばん低カロリーです。
市販のダイエットフードの中でも、かなり低カロリーの部類です。
アレルゲンになりうる原材料は、
- ポテト
- 魚
の2つのみです。
ここからも分かるように、グレインフリー(穀物不使用)にもなっています。
フィッシュ&ポテト ダイエットライトの原材料
ポテト、サーモンミール、ホワイトフィッシュミール、セルロース、フィッシュダイジェスト、トマトポマス、植物性油脂、乾燥ビートパルプ/ビタミン類(A,D,E,K,B1,B2,B6,B12,C,パントテン酸,ナイアシン,葉酸,ビオチン,コリン)、ミネラル類(Ca,Na,Cu,Fe,Mn,Zn,Co,Se,I)、レシチン、タウリン、グルコサミン、イノシトール、コンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、L-カルニチン、グレープシードエキス、酸化防止剤(トコフェロール、ローズマリーエキス)
また、
- 袋のサイズも3種類ある
- 成犬用とシニア用の2種類から選べる
という特徴があります。
よって幅広い状況に対応することができる、使いやすいフードといえます。
【フィッシュ&ポテト ダイエットライトの情報】
- カロリー:310 kcal(成犬用)、326kcal(シニア用)
- アレルゲン:ポテト / 魚
- 袋のサイズ:800g / 2.4kg / 7.5kg
- 粒:円形の粒(1cm弱)
- 原産国:アメリカ
A
Aは、獣医師が開発した「薬膳みらいのドッグフード」シリーズの療法食です。
アガリクスやウコンなどを利用した「薬膳」をコンセプトにした国産フードです。
Aのカロリーは、320kcalです。
かゆみを軽減するオメガ3脂肪酸を増量しつつも、かなり低くカロリーを抑えられていると言えます。
アレルゲンのになりうる原材料は、
- 大麦
- 鹿
- 魚
- 玄米
- サツマイモ
です。
Aの原材料
大麦、生肉(鹿、魚)、玄米、魚粉、サツマイモ、ローストセサミ、菜種油、キノコ粉末(アガリクス、霊芝、メシマコブ、冬虫夏草、舞茸,、チャーガ、ハナビラタケ、タモギタケ、カワラタケ、ヤマブシタケ、エリンギ、シロキクラゲ、ブナシメジ)、イヌリン、セルロース、サチャインチオイル&パウダー(耐熱性オメガ3脂肪酸)、ユーグレナ、海藻(フコイダン)、オルニチン、カルシウム、オリゴ糖、ビール酵母、乳清、乳酸菌群(フェカリス菌FK-23等)、クランベリー、田七人参、高麗人参、紅豆杉、発酵グルコサミン、コンドロイチン、MSM、納豆菌、スピルリナ、発酵野菜、クマザサ、青パパイヤ、ブルーグリーンアルジー、クコの実、カテキン、羅漢果、甘草、紫イモ、プロポリス、秋ウコン、春ウコン、メチオニン、キャッツクロー、ヨモギ、ヨクイニン、キバナオウギ、ドクダミ、大麦若葉、ガジュツ、吉野葛、スギナ、当帰の葉、ヒハツ、紅花、桂皮、ギムネマ、サラシア、カミツ
Aはアレルギーに対して、「薬膳」という、大手メーカーの西洋医学のフードとは正反対のアプローチができます。
いままで「大手メーカーで合うものがなかった」と感じている方には最適かもしれません。
※薬膳原料は生肉に練りこまれているため、漢方のニオイはまったくしません。
【Aの情報】
- カロリー:320 kcal
- アレルゲン:大麦 / 鹿 / 魚 / 玄米 / サツマイモ
- 袋のサイズ: 1kg
- 粒:細長い円柱状
- 原産国:日本
公式サイトの購入方法は、以下の2通りがあります。
- 通常購入(単発の注文)
- 定期購入
袋のサイズは1㎏のみなので、注文数によって量を調整するイメージです。
また定期購入だと常に20%~40%OFFで購入でき、1回限りでやめることも可能です。
「少しでもお得に試したい」と考える方は、こちらも検討するのもいいですね。
ルート・ゴート
ルート・ゴートは、(株)ビイナチュラルから発売されています。
ビイナチュラルのシリーズは、オイルコーティングを控えてあるため、べたつきが少ないことに定評があります。
動物病院で取り扱われることもあります。
ルートゴートのカロリーは、321kcalです。
低カロリーといえ、軽度の肥満であればこのくらいのカロリーでも十分対応できます。
また、アレルゲンになりうる原材料は、
- ヤギ
- カンガルー
- ライムギ
- たかきび
です。
上記のアレルギーをもっている犬はかなり少ないと考えられるので、アレルギーへの対応力はかなり高いと言えます。
ルート・ゴートの原材料
肉類(ヤギ、カンガルー*)、全粒ライムギ、全粒たかきび(ソルガム)、パン酵母*、キャノーラ油(NO-GMO)、蔗糖、アップルファイバー、モンモリロナイト、亜麻仁油、チコリー根(フラクトオリゴ糖)、サーモンオイル、オオバコ繊維、ユッカ抽出物、パン酵母抽出物、アボカドオイル、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、ビタミン類(A、D、B1、B2、B3、パントテン酸、B6、葉酸、B12、E)、ミネラル類(塩化ナトリウム、塩化カリウム、炭酸カルシウム、硫酸銅、ヨウ化カリウム、硫酸第一鉄、酸化マンガン、硫酸亜鉛、セレン)*酵素で加水分解
また、
- 袋のサイズも5種類ある
- 小粒サイズと中粒サイズから選べる
という、使い勝手のいいフードでもあります。
多くの犬が、ルート・ゴートで対応ができると思われます。
【ルート・ゴートの情報】
- カロリー:321 kcal
- アレルゲン:ヤギ / カンガルー / ライムギ / たかきび
- 袋のサイズ:800g / 1.5㎏ / 2.8kg / 4.4kg / 8.6kg
- 粒:小粒と中粒
- 原産国:オーストラリア
ミニ トスカーナ
ミニ トスカーナは、HAPPY DOGシリーズのフードです。
HAPPY DOGは、ペット先進国・ドイツ生まれのナチュラルフードブランドです。
ナチュラル志向のペットオーナーから絶大な支持があります。
ミニトスカーナのカロリーは、322.8kcalです。
この記事内ではいちばんカロリーが高いですが、肥満防止などのレベルであればこのカロリーでも十分です。
また、アレルゲンになりうる原材料は、
- ダック
- コーン(トウモロコシ)
- 米
- サーモン
です。
アレルゲンとしてひっかかるものがやや多いですが、アレルギー検査などでアレルゲンが特定できている犬なら、対応できる可能性があります。
ミニ トスカーナの原材料
ダックプロテイン*(21%)、コーン粉、コーン、米粉、サーモンミール(5%)、加水分解レバー、ビートファイバー*、ポルトリー脂肪、ひまわり油、アップルポマス*(0.5%)、エルダーベリー、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ウィンターセイボリー、マジョラム、ショウガ、ローズマリー、セージ、タイム、カンバ葉、ネトル、アニスシード、バジル、フェンネル、エルダーフラワー花弁、ラベンダー花弁、コリアンダー、カモミール、メドウスウィート、リコリス根 (ハーブ:0.28%)*、菜種油、乾燥全卵、塩化ナトリウム、サッカロマイセス・セレビシエ*、塩化カリウム、海藻*(0.15%)、亜麻仁(0.15%)、緑イ貝*(0.05%)、赤ワインブドウポマス(0.02%)、イースト抽出物*、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、コリン、葉酸)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)(*乾燥)
また、
- 80gのお試しサイズがある※
- 購入方法の選択肢が広い(ほとんどの大手通販サイト、公式サイトから購入可)
であり、「とりあえず少しだけ試す」ことがしやすいフードです。※公式サイトのみ
【ミニ トスカーナの情報】
- カロリー:322.8 kcal
- アレルゲン:ダック / コーン / 米 / サーモン
- 袋のサイズ:80g / 300g / 1kg / 4kg /
- 粒:円形(1cm前後)
- 原産国:ドイツ
公式サイトでは、2つの購入方法があります。
- 通常購入
- 定期購入
通常購入では、購入数に応じたポイントランクがあります。
一方の、定期購入では、常時10%のポイント還元があります。(定期購入は最低3回分の購入が必要)
定期購入の頻度は以下から選べます。
大手通販サイトでは値引きされないような規制がかかっています。
「少しでもお得に」と考える方は、公式サイトからの購入を検討するのもおススメです。
満腹感サポート+低分子プロテインについての記事は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!