こんにちは!
かむかむです。

2019年6月1日より、ピュリナというペットフード会社から、てんかんを含めた病気の犬猫用の新しいフードが発売されました。
今日はこのあたりについて、ペット栄養管理士のかむかむが解説させていただきます!
ピュリナの療法食とは?
繰り返しになりますが、ピュリナから病気の治療のためのフード(療法食)の販売が始まりました。
ピュリナは市販でたくさんのフードが販売していますが、どちらかというとキャットフードに強いイメージがあります。
猫がよく食べてくれる印象です。
今までは療法食の販売は日本で行われていませんでした。
市販だと以下のブランドがピュリナから発売されています。
プロプラン | ![]() |
ピュリナワン | ![]() |
モンプチ
(キャットフード) |
![]() |
フィリックス
(キャットフード) |
![]() |
フリスキー
(キャットフード) |
![]() |
味キラリ (キャットフード) |
![]() |
猫のオーナーさんなら必ずどれかのフードは知っているはずです。
ちなみに脱線しますが、ピュリナは「ネスレ日本株式会社」のペットフードブランドです。
ネスレといえば、チョコレートの「キットカット」やコーヒーの「ネスカフェ」、一昔前のヒット商品「MILO」などが有名ですよね。
資金力も相当ある会社ですので、ペットフード開発への投資も大きいと思います。
今回このピュリナ(ネスレ日本株式会社)から11種類の療法食(病気用フード)が発売されたわけです。
正式名は「PRO PLAN VETERINARY DIET(プロプラン ベテリナリーダイエット)」。
情報がまだ少ないですが、分かっている情報をまとめてみたいと思います。
ピュリナの療法食の種類
発売が発表されたのは犬用6種類、猫用5種類です。
犬用
製品名 | サイズ | 何に使える? | 価格 |
消化器ケア | 1kg | 下痢や嘔吐、膵炎など | 約2,600円 |
食物アレルゲンケア | 1kg | 食物アレルギーなど | 約2,600円 |
ニューロケア | 1kg | 特発性てんかん | 約4,000円 |
肥満ケア | 1kg | ダイエット、糖尿病など | 約2,600円 |
下部尿路ケア | 1kg | ストルバイト尿石、シュウ酸カルシウム尿石 | 約2,600円 |
フォーティフローラ
(粉末サプリ) |
1g×30包 | 腸内環境の正常化 | 約3,200円 |
猫用
製品名 | サイズ | 何に使える? | 価格 |
腎臓ケア
(初期ステージ対応) |
500g | 初期腎不全 | 約1,800円 |
腎臓ケア
(中期ステージ以降対応) |
500g | 中期以降の腎不全 | 約1,800円 |
肥満ケア | 500g | ダイエット、糖尿病など | 約1,600円 |
下部尿路ケア | 500g | ストルバイト尿石、シュウ酸カルシウム尿石 | 約1,600円 |
フォーティフローラ
(粉末サプリ) |
1g×30包 | 腸内環境の正常化 | 約3,200円 |
犬は1㎏のサイズ、猫は500gのサイズしかありません。
少し不便ですね。
ただかむかむ的には「犬用ニューロケア」はとても興味が高いです。
てんかんに悩む犬とその飼い主さんはとても多いです。
てんかん自体は命を落とす病気ではありませんが、突然のけいれん発作が起こるので、とても心配になるからです。
てんかんに使えるフードというのは今までなかったので「ニューロケアがどれくらいの効果をもたらすのか」という情報が入り次第、また記事にしたいと思います。
また「フォーティフローラ」もとても使えそうです。
犬や猫に使える乳酸菌のサプリメント自体そこまで多くない上に、科学的な研究をする会社がつくった製品はないからです。
こちらも詳細なデータが確認次第、情報をアップします。
スポンサーリンク
ピュリナの療法食を買う方法
ピュリナの療法食は取り扱いのある動物病院でのみ購入できます。
アマゾンや楽天などのネット通販では購入ができません。
なので気になる商品があった場合には、一度かかりつけの動物病院に聞いてみましょう。
実際の購入は、飼い主がネットでネスレのHPから購入する流れになります。
いかがだったでしょうか。
てんかんなど、いろんな病気に対応できる新しいフードが出てくるのはとてもありがたいですね。
また詳しい情報が入り次第、情報をアップデートしていきます。
Twitterでも発信していますので、サイドバーからよろしければフォローしてみてください。