大型犬を一度飼いたい方もいるでしょう。
ただ現在は小型犬を飼う方が圧倒的に多いため、大型犬に向けた情報がとても少ない状況です。
実はフードにおいて、大型犬の子犬は小型犬・中型犬とは違う、特殊なものが必要です。
解説していきます。
この記事でわかること
大型犬の子犬と小型犬・中型犬の子犬の違い
そもそも、どれくらいの体重が大型犬に該当するのでしょうか?
実はこれには明確な規定がありません。
一般的には、20kgを越えるものが大型犬として扱われることが多いです。
そして意外に思われるかもしれませんが、大型犬の子犬は、小型犬・中型犬の子犬に比べて成長のスピードがゆっくりで時間がかかります。
小型犬・中型犬の子犬
→生後10か月から1年で成長が止まる(成犬になる)
大型犬の子犬
→生後1年半くらいで成長が止まる(成犬になる)
寿命は大型犬のほうが短いです。
それなのに成犬になるのは大型犬のほうが時間がかかるんですね。
大型犬の子犬に必要な食事
正確には体の成長にはすべての栄養素が大切です。
ただその中で、「子供の時はカルシウムを多くとったほうがいい」という刷り込みが私たちにはあります。
また体を大きくするために、「フード自体もたくさん与えるほうがいい(カロリーを摂らせたほうがいい)」という気持ちも起こりやすいです。
ですが大型犬の子犬の食事では、それはNGです。
大型犬の子犬では、以下のような栄養バランスのほうがよいのです。
カルシウムは控えめに与えたほうがいい
カロリーも控えめに与えたほうがいい
大型犬の子犬がカルシウムを摂りすぎると、「発育期整形外科不全」になってしまう可能性があります。
上でも書きましたが、大型犬の子犬の成長はゆっくりです。
骨もゆっくり成長していきます。
骨が成長途中の段階でカルシウムを多く摂ってしまうと、骨が無理に固まる(成長がとまる)ようになり骨が変形するリスクが出てくると言われます。
またカロリーを必要以上に摂らせすぎることによっても骨の負担が高まります。」
ポイント
発育期整形外科疾患は、遺伝的な要因が主だと言われており、栄養は環境的なリスク要因です。
大型犬の子犬の食事のポイント
- カルシウムは控えめ。サプリや牛乳なども✖
- カロリーも控えめ。
注意ポイント
控えめ、与えすぎないとは、
「体重1kgあたり」に与える量が、小型犬・中型犬より少ないという意味です。
1日トータルでの摂取量(絶対量)はもちろん小型犬・中型犬より多くなります。
それだけ聞くと「じゃあどうしたらいいの?」と思う方もいるかもしれません。
ただあまり多くはないですが、「大型犬の子犬用のフード」もいくつか販売されているので、それを選ぶのがよいでしょう。
以下は、個人的にも信頼しているメーカーのメジャーな商品です。
\ ニュートロ /
\ ヒルズ /
\ HAPPY DOG /
本記事は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!