【公開日:2020年6月7日】

いいフードなら、口コミとか購入方法を知っておきたいな。
上記のような方に向けて、ペット栄養管理士の筆者が記事を書きました。
この記事でわかること
満腹感サポート+cltとは
満腹感サポート+cltは、ロイヤルカナンの猫用療法食です。
2019年ごろに発売が開始された、比較的新しいフードです。

療法食は「特定の病気や状態の時につかうフード」のことをいいます。
満腹感サポート+cltは、
- 減量(ダイエット)
- 精神的な健康の配慮
を同時に行うことができる療法食です。
ロイヤルカナンの公式HPでも、以下のように記載されています。
減量と精神的な健康に配慮が必要な猫のために

簡単に言うと、「ストレスケアができる」ということです。
猫の祖先は単独行動で生活していたため、ペットとして「人や他の猫と暮らす」生活スタイルにストレスを感じる猫も多いと言われていますす。
そのストレスが、尿路疾患などにつながることもあるため、猫のストレスケアは重要視されています。
満腹感サポート+cltには「加水分解ミルクタンパク」「L-トリプトファン」という、2つのストレスケア成分が含まれています。(後述)
成分
満腹感サポート+cltの栄養バランスは、以下のようになっています。
たんぱく質 | 32.0% 以上 |
脂質 | 7.0% 以上 |
灰分 | 9.2% 以下 |
水分 | 6.5% 以下 |
食物繊維 | 23.6% |
ビタミンA | 26,000 IU/kg |
ビタミンD3 | 1,000 IU/kg |
ビタミンE | 750 mg/kg |
カロリー(/100g) | 308 kcal |
原産国 | カナダ |
キャットフードの設計で
- 脂肪:10% 以下
- カロリー:320kcal 以下
になっているフードはほとんどありません。
よって、満腹感サポート+cltは「超低脂肪、超低カロリー」といえます。
それにより、ダイエットに使えるようになっています。
メモ
一方、カロリーを下げるために食物繊維が増量されています。
その分、便が増えやすいフードといえます。
原材料
満腹感サポート+cltの原材料は、以下の通りです。
肉類(鶏、七面鳥)、植物性繊維、小麦、タピオカ、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、コーングルテン、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、チコリー、動物性油脂、サイリウム、魚油、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、加水分解ミルクタンパク(加水分解アルファS1トリプシンカゼイン)、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(タウリン、L-カルニチン、L-トリプトファン)、ミネラル類(K、Na、Ca、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se、P、Cl)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、ビオチン、B2、パントテン酸カルシウム、B6、A、B1、B12、葉酸、D3)、酸化防止剤(BHA、クエン酸、没食子酸プロピル)
特徴的な原材料を赤字にしています。それぞれの意味は、以下の通りです。
- 加水分解ミルクタンパク , L-トリプトファン
猫のストレスケア成分。一定量を摂取すると、攻撃行動や不安行動が減ることが証明されている。
- BHA , 没食子酸プロピル
人工の酸化防止剤。規定量を守っていれば安全だが、規定量を超えると発がん性が指摘されている。よって人工の酸化防止剤を嫌うオーナーも多い。
ロイヤルカナンのフードのほとんどには、人工の酸化防止剤が使われています。
気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。
-
-
ロイヤルカナンが使う酸化防止剤「BHA」はどれだけ危険なのか?
続きを見る
粒の形
少し厚みのある、丸い形をしています。
小粒とは言いづらいサイズです。
サイズと価格
満腹感サポート+cltの価格は、以下のように設定されています。(メーカー希望小売価格)
袋のサイズは、500gと2㎏があります。
500g | 2,048 円 |
2㎏ | 6,036 円 |
※税込み価格
2020年末に、500g→400gになると発表がありました。
本当に効果はある?
くり返しになりますが、満腹感サポート+cltは「ダイエット」と「ストレスケア」を行うフードです。
とはいえ薬機法では、療法食であっても「効果」を明確に宣伝することはできません。
また、発売からの日が浅いことからも、ネット上で口コミがほとんどでていません。
なので、「効果があるか」を事前に知るのは難しい状況です。
ですが、数値上は間違いなく「低脂肪・低カロリー」です。
満腹感サポート+cltより低カロリーのフードはほぼありませんので、ダイエットについては間違いなく効果を感じやすいのではないかと思われます。
満腹感サポート+cltの購入法。通販で買える?
満腹感サポート+cltは、メーカーの流通制限がかかっています。
そのため、Amazonや楽天市場などの通販サイトでは出品されていません。
基本的に、動物病院でのみ購入できます。

いい方法ないかしら・・・
ネット通販に慣れた方にとっては、上記のように思う方もいるはずです。
ということで、病院に行かずに満腹感サポート+cltを買う方法を解説していきます。
ロイヤルカナン公式サイトで買う
2019年ごろから、ロイヤルカナンでは「療法食専用の公式サイト」が解説されています。
見てみると、満腹感サポート+cltも掲載されています。
公式サイトで購入する際には、病院から発行されるIDなどが必要です。
なので、少なくとも一度は動物病院に行く必要があります。
また、すべての動物病院でIDが発行されているとも限らないので、事前に電話確認しておくといいでしょう。
- 公式サイトのメリット
- メーカーから直接買える安心感。
- 安定してフードを買える。
- 公式サイトのデメリット
- 値引きやポイントなど、割安では買えない
- 送料無料のハードルが高い(6,000円以上)
フリマサイトで買う
メルカリなどの通販サイトで、満腹感サポート+cltが出品されていることがあります。
出品のタイミングが合えば、購入することが可能です。
メルカリの例
ラクマの例
ただし食品ですので、出品者の保管状況など、心配な点もあるのは否定できません。
以下のメリット・デメリットを天秤にかけてご判断下さい。
- フリマサイトのメリット
- メーカー希望小売価格より安く買える
- ポイントがたまる・使える
- フリマサイトのデメリット
- 保管状況や購入からの日数など、出品者の管理が不透明
- 常に出品があるわけではないので、安定購入ができない
同等品を買う
以下の条件を満たすフードは、「満腹感サポート+clt」以外にも存在します。
- 療法食である
- ダイエットに使える
- ストレスケアができる
しかもネット通販で買える同等品があります。
それは、ヒルズの「メタボリックス+ユリナリーコンフォート」という製品です。
このフードは
- 療法食である
- ダイエットに使える
- ストレスケアができる
という特徴に加えて、
4. 尿路結石や膀胱炎にも配慮
という機能も付いています。
尿路疾患の多い猫にはうれしいですね。
メーカー公式サイトでも、以下のように明記されています。
【製品説明】
〈猫用〉メタボリックス+ユリナリー コンフォートは、ストレスの多い環境に配慮し、猫下部尿慮疾患(特発性膀胱炎、ストルバイト及びシュウ酸カルシウム尿石症など)の管理に役立ちます。また独自の原材料配合により60日間で11%減量に役立つことが科学的に証明された栄養です。
ストレス配慮の成分は、「加水分解ミルクプロテイン」と「トリプトファン」で、満腹感サポート+cltと全く同じです。
【原材料】
トリ肉(チキン、ターキー)、コーングルテン、コーンスターチ、セルロース、米、トマト、亜麻仁、ココナッツ油、植物性油脂、ポークエキス、魚油、ニンジン、小麦、加水分解ミルクプロテイン、アミノ酸類(スレオニン、タウリン、トリプトファン、メチオニン、リジン)、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)
カロリーは、341kcal (/100g)で満腹感サポート+cltより高いです。
ただ、「代謝をあげる」というコンセプトのため、ダイエット効果を一概にカロリーだけでは比較できません。
実際に「やせた」という口コミも多数見られます。
ストレスケアや尿路疾患についての口コミも合わせて載せてみます。
うちの子が尿管結石になり、お医者さまにすすめられました。最近では、とても調子よくダイエット効果も出て、すっきりしています。
(Amazonレビューより)
今年で12歳になるスコティッシュを買っています。我が家は基本的には1日6回に分けて自動給餌で与えています。
昨年の9月、ロイヤルカナン社のオルファクトリーからこちらの商品に変えました。元々ダイエット中だったので、そもそも食べる事に関心が高く初めから食いつきは良かったです。そして、ここの所随分スリムになった感じがあったので、久しぶりに体重を計ると、かなり体重が落ちていました。
ロイヤルカナン時代には、一定の体重から落ちなかったので何かが違うんでしょうか。(Amazonレビューより)
ノルウェージャン♂去勢済みの子が太り過ぎで1歳で体重6.4kgあります。膀胱炎も患っていて何らかの療法食を与える必要がありました。これがなければ膀胱炎の悪化にとどまらず血糖値が上がり、糖尿病になり、腎臓も悪くするかもしれないと思うととてもありがたいです。食いつきはこの手の療法食の中でもいい方で、飽きずに食べてくれています。
同社の「プリスクリプション・ダイエット 療法食 猫用 CDマルチケア 」より、こちらの方が軟便になりにくいようです。原材料を見る限り米より鳥肉が多く入っているので消化不良を起こしにくいのかもしれません。人間が食べられないものは食べさせられないので、一口食べてみましたが、不味くて食べられないこともなく、体調不良や下痢などを起こすこともありませんでした。
カロリーも341kcal/100gと低く抑えらており最近は体重も落ちて来ました。とてもありがたいです。(Amazonレビューより)
猫を2匹飼っています。
上の子は外猫を保護したので外に行きたくて夜泣きなどがすごかったのですが、このフードに変えてから鳴かなくなり、具合が悪いのではないかと心配するほどです。もちろん健康状態良好で フードをもとに戻したらまたおしゃべりさんになってきたのでリピート予定です
また、同じようにストレスケア+ダイエットドライフードがロイカナさんからもでていますが、そちらは病院でしか買えないので ネットで買えるのも助かります(Amazonレビューより)
下部尿路疾患を経験してから、ずっと利用しています。与える側も健康管理に気遣い不要だし、猫も好きな時にストレスなく食べてくれます。(楽天市場レビューより)
これにしてから膀胱炎の症状がなくなり落ち着いています。うんちもよく出ています。とても助かっています。(楽天市場レビューより)
それでいて価格は、満腹感サポート+cltより2割~3割安いです。
ネット通販で買えるメリットですね。
また4㎏の大きい袋サイズもあります。
メタボリックス+ユリナリーコンフォート | 満腹感サポート+clt | |
500g | 1,474 円 | 2,048 円 |
2㎏ | 4,213 円 | 6,036 円 |
4㎏ | 9,302 円 | なし |
※メタボリックス+ユリナリーコンフォートの価格は記事執筆時点での、ネット通販の最安値。
- 同等品を買うメリット
- 同等のスペックでも、価格が2~3割安い。
- 通販ポイントがたまる、使える。
- 同等品を買うデメリット
- まったく同じではないため、合わないこともある。
満腹感サポート+cltにこだわりがない方は、メタボリックスユリナリーコンフォートを検討するのもアリですね。
メタボリックスユリナリーコンフォートについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事で解説しています。
-
-
【メタボユリナリーコンフォート】口コミやメリット・デメリットまとめ
続きを見る
満腹感サポート+cltについての記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!