先日、コロ助と北海道の洞爺湖温泉に旅行してきました!
ということでその体験をまとめてみました。
これから「ペットと北海道に旅行したい!」という方のお役に立つとうれしいです!

この記事でわかること
ザレイクビューTOYA 乃の風リゾート
宿泊したホテルは「ザレイクビューTOYA 乃の風リゾート」。
野口観光グループが運営しているリゾートホテルの1つで、北海道内ではたくさんのCMが流れている有名ホテルです。
「ザレイクビューTOYA」は洞爺湖のほとりにある温泉街に立っています。
通称「乃の風」と呼ばれていることが多いです!
温泉街の中でも一番立派な外観。
玄関はこんな感じ
玄関を入るとおしゃれな廊下が出現!期待感をあおられます。
最高の景観のロビー
乃の風へのアクセス
まず北海道の地図で見ると、この辺になります。
電車でいくことはほぼ不可能です。
また、札幌駅と新千歳空港からバスでの送迎もあるのですが、送迎バスへのペットは乗車が不可です。
なので、ペット連れだと車移動を選ぶしかありません。
概要をまとめてみました。
車でのアクセス
起点 | 所要時間 | 備考 |
札幌から | 2時間半 | 高速でも一般道でも時間は同じくらい |
新千歳空港から | 1時間半 | 高速でも一般道でも時間は同じくらい |
苫小牧から | 1時間半 | 高速でも一般道でも時間は同じくらい |
小樽から | 2時間 | 一般道のみ |
函館から | 2時間半 | 高速がおすすめ |
北海道の特徴でもありますが、高速でも一般道でも所要時間はあまり変わらないことが多いです。
一般道でも空いてますからね。(笑)
道の駅に寄りながらのんびり向かうのが個人的にはおススメです。
でも函館から高速で向かいながら、途中の「八雲パーキングエリア」に寄るのも最高です。
山から見下ろすロケーション、「ハーベスタ八雲」というレストランのピザが最高で、北海道の中でNo1のパーキングエリアだと思います。
ハーベスタ八雲はペット同伴OKです。
「乃の風」はペット連れに最高の環境!
室内
ペットが可能な部屋は「ワンちゃんルーム」という部屋です。
ワンちゃんルームはホテルの1階に配置されていて、フロントなどを経由せず直接外に出られるようになっています。(後述)
ワンちゃんルームには「ツイン」と「広めのツイン」という部屋があります。
今回コロ助が泊まったのは「広めのツイン」のほうで、金曜日から1泊2日で5万円くらいでした。
基本料金の内訳
人:22,000円×2名(夕食・朝食ビュッフェつき)
犬:3,000円×1頭
これに加えてドリンク代やコロのおもちゃなど購入。
外から見たワンちゃんフロア。2Fはビュッフェ会場。
部屋は犬連れ家族にとても配慮されていましたので、ポイント別に紹介します。
窓
全面ガラス張りになっていて、人にも犬にも楽しい構造。
目の前は芝と湖が広がっており、窓から直接外に出られます。
ホテルに犬と泊まると、ホテル内の移動でどうしても他の人に気を使ったりなどしなければいけません。
直接外に出られるのはホントにストレスフリーです。
床
窓際は珪藻土のような素材、リビングスペースはフローリング素材です。
犬がおしっこしてしまったり、散歩から戻って汚れたりしても片付けやすいようになっています。
カーペット素材だともっと気を使います。
窓際とリビングスペースが違う素材です。
足洗い場
洗面所に「犬の足洗い場」があります。
大型犬でも十分に歩けるスペースがあり、ホース付きです。
無添加のシャンプーもあり、体も洗えてしまいます。
長いホース付き
無添加シャンプー付き。右は関係ないです。
ケージ
十分な大きさがあり、大型犬にも対応できるような深さがあります。
横90㎝×奥行80㎝×高さ80㎝くらいでした。
人間1人(155cm)は余裕で入れるスペース。
家具
ソファーやイスも犬が乗ってしまっても汚れが落としやすい素材でできています。
ベッドやテーブルなどは一般的な素材です。
特に「ソファーやイスに乗せないでください」ということも言われたりしませんでしたので、公認されているのだと思います。
ソファ
窓際のイス。格子状になっています。
ペットの備品
以下のような感じで、ペット用の備品が完備されていました。
乃の風にあるペットの備品
- コロコロ
- クイックルワイパー
- うんち用のゴミ箱
- トイレっとペーパー
- ペット用のお皿×2枚
- 給水器×1個
- ペットシーツ×2枚
備品たち
飲んだ分だけ補充される給水器。犬を置いて少し外出する際も安心。
茶碗も備品を使いました。
また廊下につながるドアの外は広く、バギーなどを置いておける余裕があります。
ドッグラン
ワンちゃんルームと同じ並びにドッグランがあります。
すごく大きいわけではありませんが、ある程度走り回れる広さがあります。
また足洗い場とシャワーが完備されています。
ドッグランは1階にあるペットショップの中を通って入ります。
ペットショップには、おやつやおもちゃ、犬用のベッドなどが販売されています。
ペットショップの様子
間違いなく何かをついで買いしてしまいます。コロ助はボールを1つ。
ロケーション
洞爺湖が真ん前にあります。
洞爺湖のまわりは歩道が整備されているので、散歩はとても気持ちがいいです。
遊覧船やボートがたくさん停泊しています。
コロ助もご満悦。
夏の夜は毎日、湖での花火が打ち上げられます。ほえまくるコロ助(笑)
以上、ペット旅をお考えの方に少しでも参考になるとうれしいです!